猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

預かり初日②

2019年02月03日 | レスキュー篇


続きです。

車のバックドアを開けても
とにかくなリンカ。
抱っこして乗せます。

車内のバリケン(クレート)には
そそくさと入ります。




不安気ですな。
でも、ひゅんもひゃんも
不安のヨダレも
息をハァハァも全くなし。




車が止まったり
何か音がしたりすると
頭を上げるけど
後半はずっと寝てました。





着いてすぐ
いちおう散歩。
でも、やっぱり
シッコ、んちはしない。

Hさんが昼間に散歩させた時も
どちらもしなくって
たぶん、おそらく、Maybe
全面網なケージにずっと居て
排泄もそこでするという
生活だったんではないか、と。




まだら剃りの背中が貧相なので
なずなの服を着せました。

ただゆっくりゆっくり
歩くだけ。

他犬のシッコあとは
ちゃんとくんくん
していましたよ。

たくさん嗅いで
たくさん学びなされ。




うちの家の外階段は
普通に軽く登りました。
階段を嫌がるコもいるもので。

先住のひなずなを
2階から降りられないようにして
いざ玄関ドアを開けたら
三和土にいましたジジクロ

ジジクロくんは
やっぱり大物だ。


リンカひるむかと思いきや
普通に入ってきました。

何もかもされるがまま
なすがまま




夫さんの仕事部屋を
隔離部屋にしていて
そのあとはずっと
バリケンにいます。

何をどう思ってるのかな。
大人しすぎて
無表情すぎて。


晩ご飯は、床に置いて
バリケンの扉を開けておいて
夫さんが部屋から出ると
食べ始めてました。

なずなと同じ量を完食です。
とりあえず、よかった
あとは、シッコができればね。

朝まで、居ないも同然の
静けさでありました。


ちなみに、
うちの黒組たち。



ジジクロくんは
通れるだろう

猫しか通れない小窓から
隔離部屋に平気で入ってくる
大物平和大使は
今んとこジジクロだけ



ちょっとずつ
感情を出していこうね。
君の犬生はこれからだよ。





元保護猫、保護犬と暮らす
ささやかでちょっと愉快な日々。
応援してもらえると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


ひなとなずなのブログを作りました。
↓こちらからどうぞ(´△`)







コメントを投稿