長崎認知神経リハビリテーション勉強会 2012年度年間スケジュール

2012-04-05 22:16:55 | 勉強会

オープン勉強会のスケジュールです。

※基本的には第4木曜日の予定です。また、内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。

4月26日(木)   認知神経リハビリテーションと脳科学
5月24日(木)   認知神経リハビリテーションと身体論
6月28日(木)   運動イメージと認知神経リハビリテーション
7月26日(木)   脳卒中の認知神経リハビリテーション
8月23日(木)   失調症の認知神経リハビリテーション
9月27日(木)   失行症の認知神経リハビリテーション
10月25日(木)  痛みの認知神経リハビリテーション
11月
22日(木)  未定
12月27日(木)  子どもの認知神経リハビリテーション

時間:19:00~21:00
場所:宮崎病院 新館4F 総合リハビリテーション室
参加費:300円
問い合わせ先:宮崎病院 総合リハビリテーション科
E-Mail:cte_nagasaki@yahoo.co.jp(全角@を半角@に変えて
ください)


3月Close勉強会の案内

2012-03-07 08:42:53 | 勉強会
3月(第8回)のクローズ勉強会の案内
 
日時:3月8日(木)  
時間:19:00~21:00
場所:宮崎病院 新館4F 総合リハビリテーション室
参加費:無料
内容:前回に続き、症例検討とグループディスカッションを予定しています。
 
※基本的には各月第2木曜日の開催予定です。都合により変更させていただく場合もありますので、ご了承ください。
クローズ勉強会はコース受講者(ベーシック以上)またはこれから受講を考えている方を参加条件とさせていただいております。
(コースを受講していなくても、興味がある方歓迎します。)
 
参加希望の方はメールにて連絡をお願いします。
 
cte_nagasaki@yahoo.co.jp

 

 


あけましておめでとうございます。

2012-01-04 08:51:43 | 日記

あけましておめでとうございます。

昨年は研究会となり、たくさんの方々のご協力のもと、

活動することができました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

by miya


12月認知神経リハビリテーション オープン勉強会の案内

2011-12-14 21:20:57 | 勉強会
12月オープン(第6回)勉強会の案内です。
 
 
日時:12月22日(木)
時間:19:00~21:00
場所:宮崎病院 新館4階 総合リハビリテーション室
参加費:300円
内容:失行症の認知神経リハビリテーション
E-Mail:cte_nagasaki@yahoo.co.jp(@を小文字に変えてください)
 
 
参加希望の方はメールにて連絡をお願い致します。返信にて資料を送ります。
 
 
 
※基本的には各月第4木曜日の開催予定です。都合により変更させていただく場合もありますので、ご了承ください。 
 

11月オープン勉強会報告

2011-11-29 09:39:43 | 勉強会

お疲れ様です。

 

師走で何かと忙しくブログupが大幅に遅くなってしまいました。すみません。

11月のオープン勉強会のテーマは『失調症の認知神経リハビリテーション』で、

kure先生が担当しました。

 

私自身、小脳損傷に伴い失調症を呈した症例は臨床経験(7年目)の中で、15名程度しか担当したことはなく、実際に症例提示して検討していくには十分な準備と時間が必要になってくるのかなと思います。kure先生も本来なら実際の症例検討も行いたかったとのことでしたが、文献による検証が主となり今後の報告する機会があれば是非・・・とのことでした。

 

さて、今回の具体的な内容についてですが、まずは小脳のこの美しく整った均一な構造について解剖学を軸に復習していきました。それから、小脳の機能について1900年代からの歴史について説明し、今もまだ①協調性、②予測性の問題にのみ固執している現状について問題提起してくれました。もちろんこれらの問題点について考えることも重要なことです。しかし、脳イメージング研究の発展とともに得られた最新の知見から、③運動学習や④内部モデル、⑤認知機能への関与についても明らかになってきました。何の分野においても言えることですが、医学・科学は進歩しています。これに合わせてリハビリテーションについても昔から言われている知識を大切にしながら、進歩させていく必要性があると・・・色々な人が思っていることだと思います。『温故知新』の精神で臨床展開していきましょう。

 

12月もまたこのようなことで熱く語り合えたらと思います。kure先生お疲れ様でした。コメントよろしくお願いします。

 

by hase