
12月23日、長町・川上・清泉、3つの教会学校の合同クリスマスを行いました。子どもと大人、合わせて56名が出席しました。
礼拝では、♪きよしこのよる、もろびとこぞりての讃美歌をみんなで歌い、佐藤先生からのクリスマスのメッセージに子どもたちは真剣に耳を傾けていました。礼拝後、春日朋子さんによるパイプオルガンのコンサートがあり、素敵な音色に聴き入る子どもたち。パイプオルガン上部にある星がくるくる回り出すと、子どもたちは一斉に注目!全員が上を見上げ、一時も目が離せない様子でした。
その後、2階へ移動してお祝いの会。自己紹介をしたり、ゲームをして楽しみました。長町幼稚園の先生方による劇『くつやのマルチン』は、神様を信じ、貧しい人、困っている人に優しく手を差しのべるマルチンさんのお話にみんな、温かい気持ちになりました。お菓子やお茶をいただいた後は、お楽しみのプレゼント交換!大きな1つの輪になって、歌に合わせてプレゼントを回していきます。どのプレセントになるだろう…?と子どもたちは(大人も!)どきどきわくわくな様子でした♪
あっという間の2時間で、喜びいっぱいのクリスマス会となりました。
劇「靴屋のマルチン」