
今年も中高生会クリスマス会がやってきました!!
今年は中学生3名、高校生8名、大人5名の合計16名で楽しい時を過ごしました。みんなでケーキを飾りつけしたり、ゲームをしたり、自己紹介(ページェントをするとしたら何役になりたい?)をしたり、プレゼント交換をしながら、普段は違う学校・違う学年・違うクラスの子どもたちが、神様の下に招かれ交わる時を与えられました。
また、佐藤先生からクリスマスのメッセージを聞き、クリスマスの挨拶である「クリスマスおめでとう」は、喜んでいる人だけでなく、悲しんでいる人、辛い人にも伝えることのできる挨拶であることを知りました。なぜならば、イエス様はそんな私たちのために与えられ、お生まれになってくださったのです。
讃美歌は高校生2名が自ら伴奏をして下さいました。また、食前感謝の祈りも高校生にお願いしました。一人ひとりの賜物がキラキラと輝く時となりました。今年も大勢の子どもたちと一緒にクリスマスのお祝いをすることができたことに感謝です。
今年は中学生3名、高校生8名、大人5名の合計16名で楽しい時を過ごしました。みんなでケーキを飾りつけしたり、ゲームをしたり、自己紹介(ページェントをするとしたら何役になりたい?)をしたり、プレゼント交換をしながら、普段は違う学校・違う学年・違うクラスの子どもたちが、神様の下に招かれ交わる時を与えられました。
また、佐藤先生からクリスマスのメッセージを聞き、クリスマスの挨拶である「クリスマスおめでとう」は、喜んでいる人だけでなく、悲しんでいる人、辛い人にも伝えることのできる挨拶であることを知りました。なぜならば、イエス様はそんな私たちのために与えられ、お生まれになってくださったのです。
讃美歌は高校生2名が自ら伴奏をして下さいました。また、食前感謝の祈りも高校生にお願いしました。一人ひとりの賜物がキラキラと輝く時となりました。今年も大勢の子どもたちと一緒にクリスマスのお祝いをすることができたことに感謝です。