ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
大館市立長木小学校ブログ
エゾタンポポを守る活動に取り組んでいる長木小の6年生達が、学校生活で見たこと・感じたことを皆さんにお伝えします!
楽しかった6年生を送る会
2023-03-01 12:49:30
|
日記
2月23日に6年生を送る会がありました。私達6年生のために下級生や先生方が準備してくれました。とてもうれしかったです。
6年生を送る会では、6年生で太鼓をたたくのが最後の日でした。みんなで一致団結してたたくことができました。
最後の退場はアーチをくぐっておみおくりしてくれました。どの学年の発表も感謝の気持ちが伝わってうれしかったです。
<6年 ピーマン>
もうすぐ卒業
2023-03-01 12:49:30
|
日記
もうすぐ卒業です。1~6年生までたくさんのおもいでができました。
1年生は、初めてのことばかりですべて新鮮でした。
2年生は、初めてのエゾタンポポ体操をおどりました。
3年生は、PR対を結成しました。大館のいいところたくさんしれました。
4年生は、委員会やクラブが始まり一気にいそがしくなったけどとてもたのしか
ったです。
5年生は、ポップコーン種はん売をした。全部売れるか心配だったけど完売して
うれしかった。
6年生は、1番のリーダーで大変だったけどとてもたのしかった。
地域のみなさんありがとうございました。
<6年 らむねじゅーす>
6送会前日の合同練習
2023-02-27 10:08:25
|
日記
2月22日に6年生を送る会の合同練習がありました。
4年生は上、中、下段、連続、わか杉をたたきました。5年生は大地を、6年生は最後のレインボーをたたきました。ぼくたちは4,5年生にアドバイスもしました。思ったより4,5年生が上手くておどろきました。
2月23日には最後の清流をたたきます。これからも長木の伝統をひきついでってほしいですね。
<6年 622>
卒業までのカウントダウン
2023-02-17 10:09:27
|
日記
6年生は、卒業するまでカウントダウンをしています。カウントダウンのおかげであと何日で卒業するのかが分かります。そして2月22日を切ったらあと15日で私たちは、卒業します。
でもこれから楽しみな事もあります。それは、23日の6年生を送る会で5年生から1年生がどんな事をしてくれるのかわくわくしています。
他にもカウントダウンは、毎日書く人が異なるので、どんなデザインがあるのかを毎日見るのも私の楽しみです。私は、残りの日にちで友達と仲良くた
くさんの楽しい思い出をつくって最後で最高の小学校生活にしたいです。
<6年 ねこ>
1年生、5年生と給食を食べました
2023-02-17 10:09:27
|
日記
「いただきます。」その言葉から始まりました。ぼくたち、6年生が1学期、2学期にできなかった、他学年と一緒に給食を食べることができました。コロナのえいきょうであまり給食を一緒に食べる事は、ありませんでしたが、食べれるようになってうれしかったです。また、大勢で食べる給食はとてもおいしかったです。次は、全校で食べる事ができるようになりたいです。
<6年 ハチ>
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»