goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎなぎなるままに

「野球」・「アニメ」・「マンガ」・「パチンコ日記」など私の趣味の事を中心に書いていきます

オタクとオタクの結婚準備その2

2013年10月10日 21時17分38秒 | 結婚準備
ほい。なぎの結婚準備レポートです^^

今日は日どりについてです。
さて、結婚式で人気なのはやはり気候が良い、春や秋が人気らしいです。
実はなぎたちも来年4月に式を挙げるんですが、今年の8月の時点で土日は2つぐらいしか空いていませんでしたしね^^;
逆に真夏や真冬は空いている可能性が大きいそうです。
もちろん式場の人気具合によりますが・・・

そうそう、日どりの事でプランナーさんから面白い事を聞いたんですが・・・
「真夏か真冬どちらかで式を挙げるとしたら、どちらが良いですか?」とカップルに聞いたら
男性は真冬、女性は真夏が良いって答えるそうです。
理由は男性はタキシードで長袖だから、涼しい方がいい、女性はドレスで、ノースリーブだから真夏の方がいいそうです。
なんという単純な理由^^;けど、確かにそうですよね、着替えることができないから、快適な方が良いですもんね。

さて次に大安や仏滅などの六輝ですが、最近は気にしないカップルが増えてるそうですね。
なぎたちも仏滅以外はOKにしました。
しかし、親が気にするところもあるみたいですので、まだ日どりを決めてないカップルの皆さんは一度親の意見を聞いてみては・・・

まあ、つらつらと駄文を書きましたが・・・
自分たちが納得したなら、その日が最高の選択なんですよ(笑)

以上なぎでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタクとオタクの結婚準備

2013年10月09日 22時16分19秒 | 結婚準備
ほい。ということで・・・
本日から、なぎが経験した結婚式準備を書きたいと思います^^

まずなぎたちが結婚式の準備で最初にやったのは、会場決めです。
なぎたちがいきましたのは以下の3つです

1.栄のテレビ塔にある「The Park Banquet」

2.岐阜にある「アーフェリーク迎賓館」

3.ルーセントタワーにある「LUCENT Mariage Tower」

です。

一つずつなぎが良かったところ、不満なところを書きますと・・・

まず、「The Park Banquet」の良い所は・・・
・地下鉄栄駅から徒歩5分と抜群のアクセスの良さ
・テレビ塔という少し変わった場所で結婚式ができること
・料理が美味しい
・テレビ塔に記念プレートが設置できる
ですかね
逆に不満なところは・・・
・場所柄しょうがないでしょうけど、少し料金がお高め・・・
・車で来るゲストの駐車場がない・・・
そして、これは彼女が言っていたんですが・・・
・披露宴会場にテレビ塔の鉄骨があるのが気になる・・・
って感じですかね^^;
なぎはお値段以外特に不満はなかったんですが、彼女が駐車場と鉄骨の件が気になるらしく、結局この場所は止めました
なぎはここが良かったんですが、彼女の希望を優先させました・・・

次は一つ飛ばしまして「LUCENT Mariage Tower」を書きましょう
良い所は・・・
・抜群の景観の良さ
・名古屋駅から徒歩圏内
・挙式開始までの、ゲスト待機室が広くって窮屈さを感じない
不満の所は・・・
・披露宴会場が狭い
・場所が少し分かりにくい
って感じですね
まあ、ここの会場は・・・披露宴会場が狭いです^^;
なぎたちは50人の披露宴を考えているんですが、50人用の会場を見させてもらったんですが・・・
狭い・・・(汗)隣の机の人とぶつかりそうなぐらいなんですもん^^;
さすがにこれは厳しいということで、この会場は止めときました。
ですが、ここの景観はすばらしいですよ。少人数の式を考えている人は良いかも知れません。

そして最後は「アーフェリーク迎賓館」です
まあ、最後に書いたということで分かるかもしれませんが、この会場に決めました^^
さて、ここの良い所は・・・
・1日会場を貸切できる
・料理が美味しい
・満足いくお値段
・会場専用の広い駐車場がある
・プランナーさんが柔軟な考えを出してくれる
不満な所は・・・
・駅から徒歩では遠い
ぐらいですかね・・・
そうそう。挙式会場もクラシカルな雰囲気で良かったです^^
ここに決まった最大の要因は彼女の強い希望です。
岐阜出身の彼女はどうしても地元でやりたかったみたいです。まあ、結婚式の主役は新婦さんだからしょうがないですかね^^;
その代わり、二次会は名古屋でやるお許しをもらいました。

とまあ、ずらずらと色々書いてきましたが、新郎の男性に一言・・・
結婚式の意見は彼女優先にしましょう。主役は彼女ですよ。あとからグチグチ言われるのは恐らく辛いと思います。
けど、譲れない部分は話し合っても良いと思います。

実際なぎも色々我がままをやらせてもらってます^^

しかし、酷い文だ・・・
読みにくいですが、ご勘弁をもう少し慣れたらマシになると思います^^;

以上なぎでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする