先週の土曜日に同級生と3人で新宿にて飲みました


そのうちの一人が『教科書の出版』関係の仕事をしていて、彼が編集した教科書がこの3冊

道徳の教科書です
この年ながらにして教科書を読むのも違和感を感じるかと思いきや…大人になった今でもいいこと書いてあるなぁ~って【目から鱗】モノです


1級建築士試験も落ち着き(結果は12/19ですが)次のステップを模索する中で、宅地建物取引主任者(いわゆる宅建)も狙ってますが、中学校の勉強をまたトライしたいという欲求もあります


中学時代も勉強は嫌いではなかったのですが、当時の状況と働いている現在とでは、同じ事を勉強するにしろ違った捕らえ方をできるのではないかと

忙しくて読破をしていませんが、まずは友達の作った教科書から深めていきたいと思います




そのうちの一人が『教科書の出版』関係の仕事をしていて、彼が編集した教科書がこの3冊




この年ながらにして教科書を読むのも違和感を感じるかと思いきや…大人になった今でもいいこと書いてあるなぁ~って【目から鱗】モノです



1級建築士試験も落ち着き(結果は12/19ですが)次のステップを模索する中で、宅地建物取引主任者(いわゆる宅建)も狙ってますが、中学校の勉強をまたトライしたいという欲求もあります



中学時代も勉強は嫌いではなかったのですが、当時の状況と働いている現在とでは、同じ事を勉強するにしろ違った捕らえ方をできるのではないかと


忙しくて読破をしていませんが、まずは友達の作った教科書から深めていきたいと思います


