goo blog サービス終了のお知らせ 

Quiet colors

ペーパークラフトと2匹のジャックラッセルテリアとの生活

KIMACRO#15 DTwork

2014年12月01日 | KIMACRO~キマクロ~

スクラップブッキング・クラフト用品のお店

KIMAMAniSBshopの主催しているチャレンジサイト

KIMACRO Setch hallenge #15のスケッチはこちら

 

クリスマスですねー

 

しかし、クリスマス写真は毎年撃沈している私・・・

DTworkに使えそうな物が1枚もありません

せめて季節感は出したいと思い、

大雪が降る中、自宅前で遊ぶ娘の写真にしました。

お家の中を暖かくして待ってるから思いっきり遊んでおいで

という気持ちを込めました。

(大きい画像はこちらでご覧下さい→

スケッチは左右反転させ、クリスマスツリーは家と白樺に。

(英字ペーパーは何も考えずに使ってしまいましたが、ソリ滑りという歌の

曲名と歌詞だったと完成後に気付きましたソリ遊びなんてしてないのにー

家が主役になってる感が否めませんが

この存在感でピンボケ写真の誤魔化し効果を狙っています(笑)

キャンバス生地製でずいぶん前のPrimaです。

画像ではわかりにくいですが、キラキラのインクを塗っています。

スケッチのクリスマス飾りは、雪や氷のイメージに変換。

メタル素材・クリア素材・ラインストーンのステッカーも

ずいぶん前のPrimaです。

つららはグルーアクセントで手作りしました。

予想以上にリアルで満足な仕上がりです

写真の下部には3種のレースを重ねています。

氷の粒っぽくグル―アクセントを乗せたのですが

撮影時はまだ半乾きつらら同様に綺麗にクリアになる予定

トナカイのかわりにシカさんがチラッと覗いています。

 

それでは、皆さまのご参加をお待ちしております。

UPはこちらから→ 


KIMACRO#14 DTwork

2014年11月02日 | KIMACRO~キマクロ~

KIMAMAniSBshop主催のチャレンジサイト

KIMACRO~キマクロ~  #14

今月のスケッチはこちらです。

小さめ写真のスケッチを見て思いだしたのが

カメラ付き携帯電話が世に出始めた頃の機種で撮った

娘が落ち葉の山に埋まって遊ぶお気に入りの写真。

画素数が低い上に待ち受け画面サイズなので画像が粗すぎ

小さくプリントしてミニブックにするなら問題なさそうですが、

12インチにするのは無理かな、って思ってました。

でも、このスケッチのおかげで12インチ出来ました

(大きい画像はこちらをご覧くださいませ)

このLOを作ったのが10月だったので

OctoberAfternoon率高めで作りました

落ち葉が舞っていると見せかけて、羽(笑)

1の写真は娘の目の周囲から右上の色が抜けてしまって

モノトーンっぽくなってます。写真だけで見ると目立つんですが、

ポラロイド風ダイで抜いた濃い色のカードストックを重ねた事で

目の錯覚なのか、あまり気にならなくなった気がします

風が強い日で、娘のおでこが全開になってるのが可愛くて

どうしても使いたい1枚だったので良かった

もしゃもしゃしたのは、布の耳。なんか好きなんです、布の耳

嬉しそうに葉っぱの山に埋まってます

ネガ風チップボード。本当に可愛い追加購入しようっと

 

 

皆さまのご参加お待ちしております

画像UPはこちらから    

画像UP方法

パソコンから → 

スマートホン等から → 


KIMACRO#13 DTwork

2014年10月01日 | KIMACRO~キマクロ~

KIMAMAniSBshopで主催しているチャレンジサイト

KIMACRO~キマクロ~

10月で2周年目に突入です

そんな記念すべき今月 #13のスケッチはこちら。

カラーブロッキングです。

第1回目もカラーブロッキングでしたよね

 

初めてのDTworkにドキドキしながら作りました

  

(申し訳ないのですが、ポップアップさせて大きく見せる設定が

わからないので大きな画像はこちらでご覧くださいませ。)

10月なのでハロウィンレイアウトにしました。

ハロウィンに馴染みのない我が家ですが、

幼稚園で作ってきたキラキラ付きのマントとマスクをまとい、

ペットボトルに着色して作ったカボチャの入れ物を持って

遊んでいる娘の写真です。

 

写真をカラ―とセピアのどちらにするか迷いましたが

せっかくプリントしたので両方使う事に

 

写真のインクポタリはラブオンです。

このガイコツ君、はにかんだ様なお顔がユニークで好き

このレイアウトの一番のポイントは中央列、

同じ写真3枚をずらして配置して娘の目をいっぱいにしたところ。

怖いんですけど、ハロウィンの雰囲気にはピッタリかと

 

*************************** 

 

余談ですが、

この頃の娘は歯の抜け変わりが激しい時期で

こんな感じでした また別の写真では

  ドラキュラ 

 

ご覧いただきありがとうございました。

チャレンジへのご参加、お待ちしております


KIMACRO~キマクロ~デザインチーム

2014年09月26日 | KIMACRO~キマクロ~

スケッチチャレンジサイトKIMACRO~キマクロ~

デザインチームをさせていただく事になりました

8月末にお話をいただいてから

嬉しすぎて誰かに話したいけど我慢我慢の1ヶ月でした

本日、こんなに可愛いバナーと共にサイトで紹介いただき、

喜びをかみしめています

 

10月のスケッチからDTワークが始まります。

プレッシャーもありますが、今まで通り

いえ、今まで以上に楽んで作ろうと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

むーん・・・右サイドバーの

デザインチームマークからサイトに飛べるようにしたり、

御一緒させていただくDTの皆さんのお名前を

皆さんのブログにリンクさせて載せたいんだけど、

私のブログは無料ブログだから?探したけど

どうもそういう機能がないみたい 

画像をクリックすると大きく表示できる方法もわからずです

 


KIMACRO#12

2014年09月09日 | KIMACRO~キマクロ~

スクラップブッキングのスケッチチャレンジサイトKIMACRO

KIMACRO#12に参加しました

#12という事は

KIMACROさん1年完走おめでとうございます

そして私も1年皆勤できましたーわーっ

 

そんな記念すべき今月のスケッチは

ひぃっ 苦手なサークル

 どうしよう、コンパスは娘が学校に持っていってるし、

手持ちパンチは微妙なサイズだし、

サークルが苦手でサークルカッタ―を持っているはずもなく、

・・・でも良い事思いつきました

元写真データをサークルに画像加工して切る

(え?もうとっくに皆さんやってらっしゃった!?

  

(しかし、せっかくの加工も虚しく正円に切れなかった私

5つのサークルの位置決めで微調整していたら

目が回ってしまったのは私だけでしょうか?

 

さて、前置きが長くなりましたが、こんな感じになりました。

 GWに戸隠でキャンプした時の写真です。

写真下のモシャモシャはラフィアです。(フラワーアレンジメントの素材)

 アルプスの少女ハイジのような

春先の小花咲き乱れる野山を想像していたんですが、

残雪もあり寒々しい景色でした

でも澄んだ空気と水芭蕉の群生は最高でした

(戸隠キャンプ場に興味のあるかたはコチラ

 

苦手なサークルにスケッチのおかげでチャレンジできました。

楽しかったー