goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクとラーメン時々アルビ

バイクツーリング日記とラーメン情報

2023/9/8 北海道キャンプツーリング 7日目

2023-09-09 12:47:00 | バイク
もう一泊網走湖の呼人浦キャンプ場に宿泊するので、近隣を廻ってきます。
知床半島の知床峠を目指します。
有名な天に続く道。ずーっと道が伸びてます。




ウトロ手前にあるオシンコシンの滝。いつも通過でしたが久しぶりに寄ります。




目的地の知床峠。羅臼岳が素晴らしい。
1989年9月14日、私の誕生日にバイク来たこてがあり、今年も誕生日に来たかったのですが、日程や天気などもあり今日になりました。当日を思い出しました。












昼食は羅臼の道の駅で昆布ラーメン。


たまたま、日本丸が寄港してました。着岸出来ないのでハシケで上陸だそうです。


斜里岳




女満別メルヘンの丘




網走湖の夕陽


夕食です。






本日の走行距離 313km

2023/9/7 北海道キャンプツーリング 6日目

2023-09-08 07:31:00 | バイク
朝から時々雨がパラつく天気です。天気予報は回復に向かっているとの事ですが…
今日もキャンプ地は変えません。
9時半頃にゆっくりと出発します。
摩周湖経由で厚岸に向かいます。
途中、さくらの滝へ。桜ますが滝を遡上するとの事です。




どんどんとチャレンジしてます。感動ですね。生命の力強さを感じました。




今回は裏摩周湖の展望台に上がります。雲がでているので心配でしたが何とか湖は見えました。摩周ブルーはおあずけ。










厚岸の道の駅で昼食。漁協直売所エーウロコで自宅にお土産を送ります。






牡蠣フライ


戻りは美幌峠経由で女満別の温泉に入り網走湖へ。





ひまわり温泉

網走湖の夕焼け


満天の星空でした。


本日の走行距離313km



2023/9/6 北海道キャンプツーリング 5日目

2023-09-07 07:16:00 | バイク
二泊したクッチャロ湖キャンプ場を後にします。すぐ近くの神威岬を通り南下。




紋別海洋公園で昼食にします。去年はココでキャンプさましたがまだ時間があるので今回は通過。
港にガリンコ3号が係留中。公園には2号展示されてます。独特の形ですね。機会があれば流氷の 時期に乗りたいんですが…



巨大かにの爪でお決まりの撮影。何か微妙。


去年行けなかったオホーツクとっかりセンターに行きます。工事中との事で、500円の所を無料で入りました。
アザラシくん達がたくさんいてかわいい。










ショーの練習中だそうです。なかなか上手に練習してました。



ラーメン食べようと道の駅に入りましたが臨時休業。中にあるセイコマのあんかけ焼きで済ませます。
冷たい気分を味わいながらガリンコ号とツーショット。


網走湖湖畔にある呼人浦キャンプ場でキャンプ。無料です。
銭湯が定休日、近くの旅館は断られたので11km離れたひまわり温泉へ。
なかなかいい温泉。すべすべ系ですね。
雨と風が強いなか、夕食を済ませて寝ますがテントとタープを叩く雨と風の音で寝つけませんでした。








本日の走行距離268km


2023/9/5 北海道キャンプツーリング 4日目

2023-09-06 05:00:00 | バイク
道北以外は天気が回復しないのでクッチャロ湖に連泊します。




お決まりのエサヌカ線を走ります。ガスがかかっていて霧雨状態。






猿払漁協の直売所に立寄り。今日はシケでホタテは休漁だそうです。
次もお決まりの宗谷丘陵と白い道。いつ来ても感動ですが、青空が欲しかったです。












今回初のセイコーマートは最果てのコンビニ


トナカイ牧場を経由してオトンルイ風力発電所に寄り、クッチャロ湖に戻りました。
夕食は惣菜を買って済ませ、焚き火てまったり。














本日の走行距離225km

2023/9/4北海道キャンプツーリング 3日目

2023-09-05 06:16:55 | バイク
道北以外は天気が悪くなる予報なので、北上します。朝から曇空ですが、雨の心配はなさそう。気温は25℃前後の予報で走りやすいと思います。
最初の目的地は深川にある戸外炉峠。国道12号線の国道直線日本一を選択しましたが、失敗。ただ長いだけで信号だらけ。









ネコバスがかわいい。畑には作物が植えられたばかりなので、もう少ししたら映画の世界ですね。
ここからは少し無理をして、クッチャロ湖キャンプ場を目指します。
国道275号線は北海道らしさを感じました。素晴らしい道だとおもいます。
昼食は幌加内の道の駅で日本一の生産量のそばを頂きました。


ひたすらクッチャロ湖キャンプ場を目指します。
海鮮物で夕食。さすが本番のホタテはうまい‼️










本日の走行距離 319km