もうすぐ10カ月になりますが、その前に生誕300日となりましたので最近思ったことを記念に書いておきます。
娘ちゃんのお風呂上りに体を拭いているとお腹がポヨポヨして絶妙な触り心地に悶絶します。
最近はよりいっそう暴れまわるので風呂上りが一番慌ただしいのですが、その最中でもお腹を触る瞬間だけは鼻の下が伸びるほどお腹周りが気持ち良いのです。
題名にあるように、発酵後のパン生地状態です。
あと、伸びます。
びよーんと
赤ちゃんの肌ってどうしてこう気持ちいいのでしょう
もうすぐ10カ月になりますが、その前に生誕300日となりましたので最近思ったことを記念に書いておきます。
娘ちゃんのお風呂上りに体を拭いているとお腹がポヨポヨして絶妙な触り心地に悶絶します。
最近はよりいっそう暴れまわるので風呂上りが一番慌ただしいのですが、その最中でもお腹を触る瞬間だけは鼻の下が伸びるほどお腹周りが気持ち良いのです。
題名にあるように、発酵後のパン生地状態です。
あと、伸びます。
びよーんと
赤ちゃんの肌ってどうしてこう気持ちいいのでしょう
娘chann「パパりんさん、これは何ですか?」
パパりん「これはね、スマートウォッチっていうんだよ」
パパりん「これに指を当ててこうやって操作するんだよ」
娘chann(ピコピコ、シュッ)
娘chan「へー、こんな風に操作するのですかー」(シュッシュッ)
娘chan「なんか変な画面出たーーーーー!」
スマートウォッチをガブーーーーー
よだれデロデロ~
パパりん「ぎええー」
娘chan「うへへへwwwwこれで全て解決です~www」
(これは全て私の妄想です)
※ベタベタになりましたが防水なので事なきを得ました
育児アプリを毎日見ていると、そろそろ「断乳」という用語がチラホラと出てきます。
正直なところ、先のことはまだなーんにも考えていなくって、「断乳」というだけでしんどそうなイメージしか湧かない現状です
ネットでは2歳くらいまであげても良いという記事もありますが、周囲の話を聞くと夜間断乳を始めている人もいたりして、自分はどうしようか考えてるような考えてないようなっていう感じです
ウチの娘は9カ月なのにまだ歯が1本も生えてきてなくて授乳時はまだ痛くないのです。
だから歯が生えてきたら考えていこうと思いますw
いつも添い乳で寝かせてます。
やはり添い乳だと寝かしつけが楽ですよね。
生後8か月にあったこと
・生まれて初めての発熱がありました。7か月を過ぎたころから少し咳き込む日が多くなってきてついに体調不良となってしまいました
すぐに治まったのですがヒヤヒヤしながら毎日様子を見て過ごすようになりました。
・つかまり立ちとおすわりができるようになりました。
・ハイハイやズリバイはまだできません。一生やらないかもしれませんw
・身長が70cm、体重8kgになりました。
・まだ歯は生えてきません。
日に日にできることが多くなってきて変化を楽しめる反面、さらに目が離せなくなってきています。
積み木の入れ物の取っ手でつかまり立ちをさせてみました。
(あっ!ちょっとボケた( ̄▽ ̄;))
あたかも歩いているように撮りましたが、
ちゃんと固定したまま撮影しましたよ。ちょっとヒヤヒヤしましたが。
この間30秒くらい立ち続けてくれていました