なあんおばはんの日常

今朝の電車と数式と音楽

今朝はいつもより5分あとの電車。

初めて乗ったけど、凄く空いてる。

座れるほどではないけど。

隙間の電車なんかも。


昨日この次の電車に乗ったら結構混んでた。


8時台の電車は一本一本、微妙に混み具合が違うんやね。

今日は水曜日。

あと2日で週末や。

今週は先週より元気な気がする。

先々週の疲れがやっと抜けたんかな。


週末に主人が録画してた、テレビ番組を見た。

音楽と数学がテーマで

ドから始まる音階を最初に発見したのはピタゴラスだそうだ。

糸を張って、はじいて響きを比べて、糸の長さの比率で、音をひとつひとつ見つけて、

数字の比率で、空気の振動である見えない音を記録に取れる形に捉える概念を発見したそうだ。

ピタゴラスさん、凄い。

天才や。



そして多くの人達に大ヒットする曲のメロディーはある共通のスケールで作られてる、と説明してた。

そのスケールはファとシの音を抜いた、ペンタトニックスケール。

全音階。

へー、と納得。

そして楽譜は音楽の設計図だと説明してた。

楽譜の発明によって、より複雑で巨大な音楽の設計が可能になったらしい。


音楽も建築物と同じらしい。

さらに、へー。


番組の演出は別として、内容は面白かった。


番組中、

ビートルズの曲で四拍子で三連で続くメロディーが4と3の公倍数の12拍目で、

ばっちり合う時の安心感を狙って作られた曲、とかを取り上げてた。


数学って、凄いねんな、と

しみじみ感動した。


電車の音も、よく聞いてみると、色んな音が鳴ってるんやね


電車の音の楽譜とかあったら、面白いかも。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事