♪ちゃんちゃらちゃーんちちゃちちゃんちゃんーら。
はい。またまた突然前触れも無く始まりました。
【かんたん布服講座】であります。
講師はワタクシ、ゆこたんヌと

「助手の犬子で…って!まま!ピンク色!」
はい。えー。別にフォトショで加工とかじゃ無いですよ。
ピンクのたらこちゃんがあるのですよ。
一応コシキでは明太子ちゃんって事になってますが…。
今回の【かんたん布服講座】は、前に申し上げました通り
地獄編と賞しまして、おパンチュの作り方です。

「ヒモパン。って奴ですね」
ええ。以前ご用意頂きましたレースを使用して
簡単にパンツを作って行こうと思います。
材料は以下の通り。

・綿レース
・3mm幅のリボン
です。
えーっと。この講座は一応
「簡単に」と「手に入りやすい材料で」がモットー
なのですが…正直3mmのリボンは手に入り難いアイテムです。
手芸洋品店とか行けば一発ですが、ダイソーにゃ売って無い…
そこで、手に入らないよぅ(つд`)っておともだちは
上の写真にもある通り、細紐や刺繍糸(これならダイソーにも
あるよ!)で、代用して頂ければニャー。と思っております。
では!
材料が揃った所で始めますか!

まず、レースを一山ぶんだけカットしまーす。
これを二枚用意してください。
「一山だけ?長さ何センチとかは?」
うん。これね。みんなが持ってるレースは種類が
まちまちだと思うので、適 当 に 調節してください。
「酷っ」
いやー。酷くないおー。
言ったでそ? 地 獄 編 だ っ て 。

で、山の頂点と頂点を縫い合わせます。
縫い合さったらば、またここでネイキッドさん登場!

オムツかよ!!!
はい。えー。レースのカーブが思ったほどいいラインでは
無かった。と言う事ですねー。はい。

切らないでねー。折ってねー。
ここで切ってしまうと、ほつれの原因になるので…
綿レース推奨してるのは「ほつれないから」って言うのも
あるので、ここは折ってチクチクして行きます。
(チクチクが難しいおともだちはボンドでもいいと思う)
ちくちく。
はい。この用になればオケ。

つまりは。
わしはレースのカーブが甘いレースを使用したのですが
カーブが鋭いのを使えば、このチクチク工程ははぶいて
大丈夫だと思います。
そして、リボンを約15cmの長さにカットして
ウエスト部分に縫い付けて行きます。

えーっと。本当は両サイドに四本くっつければ
いいんじゃね?とか思ってたのですが、結構紐に
チカラがかかりますので、ビーッと縫い付けてしまいましょう。

はい。この様になればオケ!
それでは再びネイキッドさん!カモーン!!!

だいじょぶ!パンツだけども恥ずかしくないもん!w

横からー。
恥ずかしくないったら恥ずかしくない!!!
ん?
ナンデスカ?
もっとフミカネパパンが描くようなローレグがいい?
こんなオムツみたいなパンツ嫌だって?
…よし!わかった!
わしの本気を見せてやんよ!!!

まずはこのようなレースを用意します。
このレースはすっごく使えるので巻きで買えるならば
巻きで買っておいた方がいいです。オヌヌメ。

両サイドから切り込み入れるよ。(*´Д`)ハァハァ
真ん中は切らないでね。(*´Д`)ハァハァ

もうここまで来ればみんな判ってるよね?(*´Д`)ハァハァ

カーブを縫ってリボンを乗せるよ。(*´Д`)ハァハァ

縫うよ縫うよ。(*´Д`)ハァハァ

ハイ!(゜∀゜)!
フミカネパパンもびっくりな(?)ローレグ紐パン
いっちょあがりー!おらっしゃああああ!!!
しかもレースでうっすら透け…ッ!!!
白でドロさん用に作ってみたよ。

「いいわ、この際だから見せてあげる…
って、なにネイキッドってば泣いてんの?」
ネイキッドさんにもドロさんのような強靭な精神力が
あればネー。よかったんだけども…。
と、言う訳で、ガーッとですがパンツの作り方を
まとめてみまちた。
前回のワンピース編であまり質問が出なかった&
みなさま以外にもサクサク作られてる様子なので
かなり説明を省いてみましたが、如何ですか?
もし、判らない事があればコメント欄にお願い致します。
あと、わしが一番気になってるのは
紳士の皆様は、おパンツ作ってる所をご家族に
見つかったら何と言って弁明されるのかと…
まだワンピースならば逃げ道があるが…パンツは…

「す、素敵な神姫ライフをお過ごし下さいっ!」
…犬子、ムリヤリ〆たわねw
はい。またまた突然前触れも無く始まりました。
【かんたん布服講座】であります。
講師はワタクシ、ゆこたんヌと

「助手の犬子で…って!まま!ピンク色!」
はい。えー。別にフォトショで加工とかじゃ無いですよ。
ピンクのたらこちゃんがあるのですよ。
一応コシキでは明太子ちゃんって事になってますが…。
今回の【かんたん布服講座】は、前に申し上げました通り
地獄編と賞しまして、おパンチュの作り方です。

「ヒモパン。って奴ですね」
ええ。以前ご用意頂きましたレースを使用して
簡単にパンツを作って行こうと思います。
材料は以下の通り。

・綿レース
・3mm幅のリボン
です。
えーっと。この講座は一応
「簡単に」と「手に入りやすい材料で」がモットー
なのですが…正直3mmのリボンは手に入り難いアイテムです。
手芸洋品店とか行けば一発ですが、ダイソーにゃ売って無い…
そこで、手に入らないよぅ(つд`)っておともだちは
上の写真にもある通り、細紐や刺繍糸(これならダイソーにも
あるよ!)で、代用して頂ければニャー。と思っております。
では!
材料が揃った所で始めますか!

まず、レースを一山ぶんだけカットしまーす。
これを二枚用意してください。
「一山だけ?長さ何センチとかは?」
うん。これね。みんなが持ってるレースは種類が
まちまちだと思うので、適 当 に 調節してください。
「酷っ」
いやー。酷くないおー。
言ったでそ? 地 獄 編 だ っ て 。

で、山の頂点と頂点を縫い合わせます。
縫い合さったらば、またここでネイキッドさん登場!

オムツかよ!!!
はい。えー。レースのカーブが思ったほどいいラインでは
無かった。と言う事ですねー。はい。

切らないでねー。折ってねー。
ここで切ってしまうと、ほつれの原因になるので…
綿レース推奨してるのは「ほつれないから」って言うのも
あるので、ここは折ってチクチクして行きます。
(チクチクが難しいおともだちはボンドでもいいと思う)
ちくちく。
はい。この用になればオケ。

つまりは。
わしはレースのカーブが甘いレースを使用したのですが
カーブが鋭いのを使えば、このチクチク工程ははぶいて
大丈夫だと思います。
そして、リボンを約15cmの長さにカットして
ウエスト部分に縫い付けて行きます。

えーっと。本当は両サイドに四本くっつければ
いいんじゃね?とか思ってたのですが、結構紐に
チカラがかかりますので、ビーッと縫い付けてしまいましょう。

はい。この様になればオケ!
それでは再びネイキッドさん!カモーン!!!

だいじょぶ!パンツだけども恥ずかしくないもん!w

横からー。
恥ずかしくないったら恥ずかしくない!!!
ん?
ナンデスカ?
もっとフミカネパパンが描くようなローレグがいい?
こんなオムツみたいなパンツ嫌だって?
…よし!わかった!
わしの本気を見せてやんよ!!!

まずはこのようなレースを用意します。
このレースはすっごく使えるので巻きで買えるならば
巻きで買っておいた方がいいです。オヌヌメ。

両サイドから切り込み入れるよ。(*´Д`)ハァハァ
真ん中は切らないでね。(*´Д`)ハァハァ

もうここまで来ればみんな判ってるよね?(*´Д`)ハァハァ

カーブを縫ってリボンを乗せるよ。(*´Д`)ハァハァ

縫うよ縫うよ。(*´Д`)ハァハァ

ハイ!(゜∀゜)!
フミカネパパンもびっくりな(?)ローレグ紐パン
いっちょあがりー!おらっしゃああああ!!!
しかもレースでうっすら透け…ッ!!!
白でドロさん用に作ってみたよ。

「いいわ、この際だから見せてあげる…
って、なにネイキッドってば泣いてんの?」
ネイキッドさんにもドロさんのような強靭な精神力が
あればネー。よかったんだけども…。
と、言う訳で、ガーッとですがパンツの作り方を
まとめてみまちた。
前回のワンピース編であまり質問が出なかった&
みなさま以外にもサクサク作られてる様子なので
かなり説明を省いてみましたが、如何ですか?
もし、判らない事があればコメント欄にお願い致します。
あと、わしが一番気になってるのは
紳士の皆様は、おパンツ作ってる所をご家族に
見つかったら何と言って弁明されるのかと…
まだワンピースならば逃げ道があるが…パンツは…

「す、素敵な神姫ライフをお過ごし下さいっ!」
…犬子、ムリヤリ〆たわねw
是非作ってみて下さいね~。
…淑女ならばパンツ作ってても全然心配無く平気なのでね♪
>MK-N 様
まさか…フェラ有りくんに…?
いやいやそんなまさか。はっはっはっは……
>genchan_mh 様
くっれっぐれっもっ!息子様に見られぬように…(-人-)
いや息子も息子でパンツ作ってたら親として心配して頂きたいw
>獣の人 様
こ、これがっ伝説のプラモ風呂…!
次は是非フィギュア風呂にレッツ★チャレンジ!!!
(出来たらフィギュアは完成品の色ぽな奴が望ましい)
>九条和馬 様
いや、すごく素敵に出来てると思いますがー?
そして綿レースもほつれる時はほつれる罠。
いちお、ステッチはかけなくても良いんですが、
補足説明の為に九条和馬さんのお嬢さんの画像を
お借りして「ここだよ」ってシルシを付けておきます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/1748052b1f988bb873efc0421e572b37.jpg
(二~三日経ったら消します)
>YS11 様
オフではいつもお世話になっております!こんにちは!
…ドルショではパンツ売ってる所もあったんですよ…ふふふ。
蛇の道は蛇ニョロよ。ふふふ。
>hirose 様
「あンらー!hiroseさんったら!誤魔化さなくてもイイのにッ!」
と、うちのアムドラ子さんが申しておりますが…?ウホ?
>空 様
空さんもヒモパンを製作されているがーッ!
画像がーッ!まだーッ!はやくはやく(*´д`)ハァハァ。
>マエケン 様
1ゲト成功☆うひひひひひ☆
こちらこそこれからもよろしくおねがいいたしますー。
>白いの 様
そこでお母様を武装淑女に!!!
…あとはシャロンさん買って来て下半身強奪?w
>ヤマザキ 様
ミニのワンピからちらりと見えるパンツ…良いですな。
出来たらまた教えて下さいねー♪
>かつぶし 様
ああん!ももちゃんったら!可愛い顔して!黒だなんて!
(*´д`)ハァハァ。ローレグと言うかいいV字ですな…ハァハァ。
でも、アップしたらももちんにおこられましたー
http://lilikaakira.web.infoseek.co.jp/sinki/2008/080929/pnt.jpg
サイドをボンドで仮止めして縫ってみました
先日のハウこのシャツとマオこの短パンとシャツは
去年のミニチュアショウで着られるかなと買って
みたものです。
たぶん12分の1の飾り用ですー
「おぱんちゅ欲しいよ」って
うちの種子が言ってました。
今すぐ作ってきますっ
こちらからも、リンクさせて頂きましたYo。
こちらからもよろしくお願いします。
しかし家族と同居の私にはハードルが高いです。
普段は神姫は扉付きのカラーボックス隠してるんで(苦笑)
まぁ一度見られてはいるのですが、
流石におパンツ作ってたら言い訳できんですなw
まだまだ私の紳士レベルも低いということか…。
はいてないにします。
ただいま単身ですので全く問題無しでし。
ウチにあるレースは、山が小さいのできわどいぱんてぃになるかもかも~。
あ、ちなみにケータイブログ(au)を開始したので、良かったら覗いてみて下さいネ。
レースにはそんな使い方があったとは参考になります(^o^)
ローレグはやっぱりその位じゃないと脱げちゃいますよね(--;)
パンツ作ってるとこを親に見られても問題ないですよ、ドール者なんで昔から作ってますし(^^;)
どっちかっていうと、お迎えしたおやぢドールをひん剥いてるときに見られたときの方が視線が冷たかったw
いや、間違えてもそっちのケがあるってわけじゃないですよ^^;
あれですよあれ、今まで扱ったことのないメーカーの素体だと関節構造とか可動範囲とか調べるために脱がして確かめたりしません?
イベントでは時々お会いしてる、笑顔プライマリのアルのマスターです。
待っていました!!おパンチュ講座!!!
今回のドルショで服は色々入手できたのですが、おパンチュはさすがに…
早速がんばって、作ってみたいと思います。
おパンチュがあれば、あと10年は戦える!!(ナニト?
そのトラップに引っかかった大馬鹿者が埼玉の方にいるとかいないとか……。
ところで、質問するのをすっかり忘れていたのですが、第3回のステッチをかけるところは、どの布とどの布を縫うのでしょうか。
まあ、そのまま省略して作っても特に問題はありませんでしたが。
まさにエロは行動の原動力。
>家族に見つかったら
プラモ洗浄の為、一緒に湯船に入ってるところも見られているのでぱんつ見られても平気だと思います。
おパンツがはける素体は1っ体のみ!
その数、決っして多くないはず・・・なんだけどね。
講座再開ありがとうございました。
アザーーーッス!!
こんばんわ、もに。ですー
ひもパン良いですねwwww
ローレグが・・・!良すぎます!
レースで透けてるところも良い・・・!
今度作成に挑戦したいと思いますwwwww