goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

備忘録【5/4】 VS 西武 ≪12勝16敗1分≫

2022年05月05日 08時44分34秒 | マリーンズ2022
≪2022/5/4≫【西武5―7ロッテ ( 2022年5月4日    ベルーナD ) 】≪対L:4勝3敗≫ロッテの2年目河村が5回4失点ながら、今季初登板初勝利「勝ったんで、そこは素直にうれしいです」 ロッテ・河村説人投手が今季登板で先発し、5回6安打4失点ながらも、今季初勝利を飾った。 5回に一挙4点を失ったが、打線から3回までに7点の大量援護を受けたことが大きかった。 ▼河 . . . 本文を読む
コメント

備忘録【5/3】 VS 西武 ≪11勝16敗1分≫

2022年05月04日 07時44分53秒 | マリーンズ2022
≪2022/5/3≫【 西武4―2ロッテ ( 2022年5月3日    ベルーナドーム ) 】≪対L:3勝3敗≫ロッテ 連敗で今季最多の借金5…小島 またも白星を手にできず3敗目 ロッテは2連敗で今季最多の借金5。今季初勝利を狙った先発・小島は6回3失点と粘ったが、またも白星を手にできず「最低でも7回までいかないと。中継ぎに負担をかけることになった」と3敗目を反省 . . . 本文を読む
コメント

コラム記事 【5/2~5/3】

2022年05月04日 01時26分05秒 | マリーンズ2022
≪5/2≫ロッテ・井口監督は「恐れ」を抱いたのだろうか 4月が終わった。開幕を迎えたプロ野球界の話題。セ・リーグは歴史的な低迷となった阪神だろうか。パ・リーグは何と言ってもロッテの佐々木朗希投手。10日のオリックス戦で日本記録の13者連続奪三振を成し遂げただけでなく、プロ野球16人目、史上最年少での完全試合を達成した。 17日の日本ハム戦でも8回まで打者24人で抑える完全投球。そして24日のオリッ . . . 本文を読む
コメント

備忘録【5/2】

2022年05月02日 23時34分25秒 | マリーンズ2022
≪2022/5/2≫ロッテ・小島 今季初勝利へ5度目の正直 「長い回数投げることが一番」 3日の西武戦(ベルーナドーム)で今季初勝利を狙うロッテの小島も投手練習に参加した。 ここまで4試合に先発し、防御率2.77と好投しながら打線の援護にも恵まれず0勝2敗。昨季チームトップの10勝をマークした左腕は「内容的には悲観するほど悪くない。週の頭なので、長い回数を投げることが一番」と意気込んだ。ロッテ・朗 . . . 本文を読む
コメント

備忘録【5/1】 VS 日本ハム ≪11勝15敗1分≫

2022年05月02日 05時57分06秒 | マリーンズ2022
≪2022/5/1≫【ロッテ3ー9日本ハム ( 2022年5月1日    ZOZOマリン ) 】≪対F:2勝4敗≫ロッテ・ロメロ 4回途中8失点KOも…自責点は1で防御率0.60は依然リーグトップ ロッテの左腕ロメロが3回2/3を5安打8失点KO。3回まで完全投球も、4回、先頭・近藤の三ゴロ失策から5安打で8失点し「今は言葉がない」と今季初黒星を悔しがった。 連続 . . . 本文を読む
コメント

コラム記事 【5/1】

2022年05月01日 23時56分10秒 | マリーンズ2022
 ≪5/1≫見せてくれ、あの夏の弾道を。迷える“幕張のゴジラ"安田尚憲を、ぼくは まだ信じている 2軍施設に隣接するロッテ・浦和工場を見学したら、必ず『パイの実』が64層からできていることに驚いてみせるのがマリーンズに入ったルーキーたちの“お約束”だが、あの夏、小1の娘がすこぶる興奮していたのは、溶かしたてのカカオの苦さと、焼きたての『コアラ . . . 本文を読む
コメント

コラム記事 【4/30】(2)

2022年05月01日 09時18分59秒 | マリーンズ2022
 ≪4/30≫102球8回降板に賛否…なぜ佐々木朗希20歳は“完全試合目前”でマウンドを降りたのか? 関係者が語る「3年前の登板回避は無駄ではなかった」 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が4月24日、オリックス戦に先発登板。3勝目を挙げたものの、無安打無失点記録は「17」で止まった。 完全試合は105球で勝ち切ったが、今季先発2試合目(対日ハム) . . . 本文を読む
コメント

備忘録【4/30】 VS 日本ハム ≪11勝14敗1分≫

2022年05月01日 09時17分40秒 | マリーンズ2022
≪2022/4/30≫【ロッテ7ー3日本ハム ( 2022年4月30日    ZOZOマリン ) 】≪対F:2勝3敗≫貧打線一転 ロッテ14試合ぶり2桁安打で逆転勝利 山口は自身初の4打点 ロッテが逆転勝ちで連敗を2でストップした。 2-3の5回、2本の安打と四球で無死満塁とするとレアードの併殺打の間に同点。なおも2死三塁、山口が日本ハム先発・上沢から左翼席に豪快な勝ち越し2ラ . . . 本文を読む
コメント