ついにMRI検査の日。
放射線科で受付をして、MRI室の前で待っていたら、放射線技師の人が
「ぴいこさん、妊娠してるんだよね?6週目だとまだ検査できないんだけど、
1度、産婦人科の先生に聞いてみるね。」
ということで、待たされ状態・・・・・・
結局、まだ妊娠6週ではなく8週からOKだということが判明。
先生、頼むよ~
でも、主治医の先生、MRI室まで迎えにきてくれました♪
予約を取り直して、8週目にMRI検査決行です!
検査着に着替えて、MRI室へgo!
MRI室では、おなかを保護するためにカバーをつけられました。
思っていたよりも、MRIの中って狭いし、音が大きい。
「ガッガッガッガッガッ・・・・」「カリッカリッカリッ・・・」とか。
ヘッドホンをつけてくれたのに、結構響きました。
で、検査結果が出るまで、産婦人科外来で待機♪
今回は退屈しないよう、文庫本を持参してきたのでばっちりです。
結果は卵巣ではなく子宮筋腫だろうということ。
私の場合は、子宮の外側にできる「奬膜下筋腫」という筋腫だそうです。
でも、場所が子宮頸部後方だったので、卵巣膿腫の可能性も捨てきれない。
大きいので、子宮肉腫の可能性もある。
今回は、妊娠をあきらめて手術するか、だましだまし妊娠を継続させるか、
二者選択が突きつけられました。
「旦那さんにも説明がしたいから、今度は旦那さんも一緒にきてください。あと、どうするかも相談してきといて。」と言われました。
後日、父ちゃん(旦那です)と一緒に病院へ。
私たちの選択は「だましだまし妊娠を継続させる」にしました。
「分かりました。妊婦健診しっかりきてくれれば大丈夫だと思います。」
と先生も言ってくれました。
長くなりましたが、これが私と筋腫との出会いです。
放射線科で受付をして、MRI室の前で待っていたら、放射線技師の人が
「ぴいこさん、妊娠してるんだよね?6週目だとまだ検査できないんだけど、
1度、産婦人科の先生に聞いてみるね。」
ということで、待たされ状態・・・・・・
結局、まだ妊娠6週ではなく8週からOKだということが判明。
先生、頼むよ~

でも、主治医の先生、MRI室まで迎えにきてくれました♪
予約を取り直して、8週目にMRI検査決行です!
検査着に着替えて、MRI室へgo!
MRI室では、おなかを保護するためにカバーをつけられました。
思っていたよりも、MRIの中って狭いし、音が大きい。
「ガッガッガッガッガッ・・・・」「カリッカリッカリッ・・・」とか。
ヘッドホンをつけてくれたのに、結構響きました。
で、検査結果が出るまで、産婦人科外来で待機♪
今回は退屈しないよう、文庫本を持参してきたのでばっちりです。
結果は卵巣ではなく子宮筋腫だろうということ。
私の場合は、子宮の外側にできる「奬膜下筋腫」という筋腫だそうです。
でも、場所が子宮頸部後方だったので、卵巣膿腫の可能性も捨てきれない。
大きいので、子宮肉腫の可能性もある。
今回は、妊娠をあきらめて手術するか、だましだまし妊娠を継続させるか、
二者選択が突きつけられました。
「旦那さんにも説明がしたいから、今度は旦那さんも一緒にきてください。あと、どうするかも相談してきといて。」と言われました。
後日、父ちゃん(旦那です)と一緒に病院へ。
私たちの選択は「だましだまし妊娠を継続させる」にしました。
「分かりました。妊婦健診しっかりきてくれれば大丈夫だと思います。」
と先生も言ってくれました。
長くなりましたが、これが私と筋腫との出会いです。