goo blog サービス終了のお知らせ 

S & A

日常生活の中で思ったこと、感じたことを気の向くままに書き綴っています。

内視鏡検査

2015-10-17 13:20:47 | 暮らし
17年ぶりに胃カメラで慢性胃炎の検査を受けた。17年前は、かなり苦しく、検査が終わるまで、涙と吐き気の連続だった。
今回も、あの苦しみを覚悟していたが、検査前の、のどのしびれ薬を2回噴射されたときの吐き気だけだった。カメラを
挿入しているときも、胃の中で撮影している時も、違和感はるあるものの苦しさはなかった。しびれ薬の効果も良く
検査中、目をつむらず、「は~」とゆっくり呼吸している状態を保つことが、「こつ」だと先生に言われ、そのとおりに
していたら、8分間の検査中、吐き気を催さず、無事終了した。検査料、自己負担、4,410円。

人間ドック

2015-08-11 23:18:59 | 暮らし
3年ぶりに日帰り人間ドックを受診した。以前と大きな変化がない結果であった。今回は、初めて地元の葛飾検診センターで受診した。任意継続被保険者なので6,000円の費用負担。この年齢になるとあちこちガタが出てきている。メンテナンスしながら生きていくしかないようだ。悪玉コレステロールは正常値になんとか入ったが、善玉コレステロールは少なくなっている。ランニングを続けておれば、良くなるかも知れない。肝臓と腎臓ののう胞は以前からあり気にすることはないと言われている。右耳は老人性難聴がある。慢性胃炎については、一度ピロリ菌の検査をしたほうが良いとのアドバイスがあった。

悪玉(LDL)コレストロール

2013-09-21 05:19:41 | 暮らし
昨日、通院している病院で7月26日に実施した血液検査の最終結果が出た。
PSAは3.636で前回の3.64と正常値4.0以下を維持している。
LDLは172で依然高い値をしめしている。
食事改善をしているが、一向に低下しない。あとは運動しかない。

PSA

2013-04-07 23:49:54 | 暮らし
4月5日の通院で
2月8日の血液検査の結果が出た
PSAは3.64であった。
4以下が正常なので、元に戻った。
前立腺炎によりPSAが異常値を
示したとのことだ。
これで、前立腺癌の疑いは晴れた。
悪玉コレステロール(LDL)が高いので
139以下を目指して食事コントロールが
必要とのアドバイスを受けた。

PSA

2012-10-19 22:27:45 | 暮らし
58歳、65歳と2回、泌尿器のドクターのお世話になっている。
今回の検査でも、若干悪玉コレステロールが多いとのコメントが
あった。
運動をして、野菜を多くとる食事の生活と水を多く取ることが
いま必要なのだ。

2012/6/13の昼ごろから尿がでなくなった。
あまりにも辛いので、夜に病院でカテーテルによる排尿。
7/24の人間ドックではPSAが異常値の「13」の値を示した。
2006/8/10 MRIの検査では、見える範囲で所見なし
2006/9/21の血液検査で「4.52」となり、ドクターのいう「5」を
下回った。
10/19に生検は見送り、様子見をしようとの結論。
前立腺肥大、前立腺炎、前立腺癌のうち前立腺炎であった
ことが濃厚とのコメント。

前回の場合
2005/12/5血尿と腹痛
2006/1/30CT検査で出血の原因となる腎尿路系病変なしとの所見
2006/2/3の血液検査でPSA値「12.352」
2006/3/7に生検実施
2006/6/20の人間ドックの血液検査で「4.15」
2006/7/26の血液検査で「3.152」
2006/8/4完治とのコメントがあった。

炎症の場合、PSAが下がるのに6ヶ月位かかるようだ。