
先日、検診に行って診察を受けずに診察料を払ったのだが😢昨日はATM🏧でキャッシュカードが認識されず😢自由が丘の地方銀行にレッスン前に寄ったので窓口へ…丁寧に調べてくれてレッスン後にもう一度行きキャッシュカードで窓口でお金を下ろす💰カードの再発行には銀行員印が必要とのこと出直すことにした。念の為近所の信金でも試してみるが❌時間もあったので電車で🚃近隣の信金へ。人は少ないのだが…来る人来る人怒っている💢怒っているので声が聞こえる。行員→この手続きは今から2時間かかります⁉️そりゃ怒る💢もう他の銀行にすると怒るお客さんをなだめている間に別の年配女性も窓口で怒っている💢そんなこんなをするうちに私のカード再発行は千百円❗️と。磁気も何も問題なくて紛失したわけでもなく多分経年劣化で使えなくなって…千百円は❗️結局私も怒ってしまった💢とにかくいちいち窓口でしか使えないキャッシュカード💳持っていても仕方ないので千百円払って交換したのだが…1時間はかかった💦なんだかうんざり😮💨と言うか自由が丘で何気なく信金に寄らなければ発覚せず本当に必要な時に困るところだった😅コロナ禍以降なんだかイメージ悪くなっている信金。今まで怒っているお客さんなんて見かけたことなかったのに。店長⁇が悪いのかも。なんだか疲れて一つ前の駅で降りてしまった💦駅の作りが同じなのだ😢歩いて帰る途中買い物できたからいいけど…疲れる1日だった。折角降りたので招き猫の銅像を激写🐈こんなもの前はなかった💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます