
昨日は江ノ島まで行ってみた。家にいると何かしら働いてしまうのだ💦急行と各停を乗り継いで着いた江ノ島はそれほど人もいなくて早速駅前でランチ🍝土日は激混みなんだろうなぁと思いつつ。誰もいない店内で外を見ながら白身魚のペペロンチーノ


味はまあまあ。そこからいざ江ノ島へ🏝️橋も新しくなっていて快適。ほとんどが観光客。そして江ノ島アイランドスパへ。ちゃんと水着も持って来た。海を見ながらプール🏊

こう言うどんよりした海🌊意外に好きかも❤️少し肌寒いくらいの気候なので温水が嬉しい😃サウナで黒人の人⁇が熱波師をやっていたり…その後その人は外で涼んでいた。アフリカ系の人たちは意外と暑さに弱いのだ。アフリカは日本みたいに暑くないのだ。いつも誤解されると以前友達が言っていたのを思い出した。温泉だと長時間は入れないけどプールなので2時間くらい滞在して今度は本当の温泉へ♨️こちらも海を見ながら炭酸泉。周りを見回すと中高年しかいない。観光客は少ない。コロナ前にここに来た時は観光客率と若者率高かったけど変わった模様。最後に湘南サワーを飲んでまた電車でトコトコ帰ってきたのだが驚くほど眠ってしまって降りる駅を過ぎてしまった💦ゆっくり戻って帰って来たが、私は心が疲れているのだと思った。家で寝ていても回復しないわけだ。波の音とプールに救われた感じ。多分、ちゃんと眠れてないのかも。こうなると転地療法しかないように思う。日帰りでこれだけ疲れに気付いたからまた来ようと思う。シーズンオフ+曇天の海🌊って穴場かも。


いい加減頑張るのはやめたほうがいい気もする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます