ということで、17~18日にかけて、一泊二日で
北木島へ行ってまいりました。
今回は3人で、島づくりをメインでご担当されている方に会いに行きました。
お会いするまでは不安があったのですが、あった瞬間に一掃させられました。
今回の目的は「仲良くなること」。
これだけを目標に、代表者たちだけで会いに行ったわけなのですが、
島に対する私たちの考えや島の方への想い、これからやろうとしていること、
全てお話させていただいた上で、非常に嬉しいコメントをいただきました。
「若いのだから、細かいことは気にせずに、思い切りやってほしい」
この言葉が何よりも一番嬉しくて嬉しくて、涙が出る思いでした。
島に来てよかった…本当にそう思います。
また、有言実行、自分たちがやると決めたことは絶対成し遂げますし、
島の方にも少しでも恩返ししたいと言う気持ちが行動に出来ればと思っています。
私たちが心配している唯一のこと、それは「島民からの視点」です。
我々は、500マイル離れた場所(東京)からのアクションを起こしていきますが、
実際に島に住んでいる住人の気持ちというのは、
私たちには完全にはわからないのが事実だと思います。
そこで客観的に、そして島民にとっては主観的に、意見を言ってくださる、
そんな存在が、これからの私たちには本当に必要だったのです。
快諾してくださったことにたいして、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、たくさんの意見交換、情報交換を通じて交流を深め、
加速する過疎化のスピードに負けないように、
私たちの活動や、
かさおか島づくり海社の活動を、活性化していきたいです!
実は
海援隊のブログに我々のことが書かれているのですが(はずかし~

)
今回お会いさせていただいたご担当者は、非常に前向きで、
とても柔軟な考えを持っていて、私たちを快く受け入れてくれました。
本当にありがとうございました!
ゆっくりとではありますが、確実に進んでいる気がします。
夢をかなえるように、がんばります
みずぼんこと、
M'z Photo Studioより