goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツ美容師の「訪問美容」漫遊記

神戸で10年のキャリアを持つポンコツ美容師が始めた訪問美容。その活動を赤裸々に綴った漫遊記です(笑)

【ブローとは?!】

2010年07月19日 | COBAのお勉強
どうも、最近、 SOUKOBAN なんて言うゲームにハマっておりまして; そうあの名作パズルゲームの倉庫番です、 頭の体操がてらやるんですが、 全く解けず; 頭の体操以前の問題になっちゃてる COBAです。 さて、今回のお話は【ブローとは?!】でございます。 ええ・・・見たまんまです・・・・ そう・・・そうそう・・・・ カラーとかパーマとか・・・ シャンプーとか・・・・ 色々やりましたが; . . . 本文を読む

【書き足りない!まとめ】

2010年07月07日 | COBAのお勉強
どうも、 最近、車内で待機している時に蚊が侵入してきまして: 「まぁ僕の血はきっと嫌いやろから大丈夫やろ・・・」 なんてタカをくくっていると 数分後にはこんな事になってしまっていた 残念極まりないCOBAです。 もぉ~!!!すこぶす痒いっす! さて、今回のお話は【書き足りない!まとめ】でございます。 またまた来ました「何のこっちゃ?」な題名; 答えはカンタン 前々回に書かせてもらった . . . 本文を読む

【続くもんで・・・】

2010年07月03日 | COBAのお勉強
どうも、最近汗をかくと、 もみあげが like a ぜんじろう になってしまう残念な男 COBAです。 さて、今回のお話は【続くもんで・・・】でございます。 「はい?何がいな?」 と、思われた方がほとんどでしょう;   実はこのブログをCOBAが2日に1回書き始めて ちょうど前回のブログで1年が経ちました!!! (よっ!ヒュ~ヒュ~!!!) いやぁ~・・・・続くもんですね; COBAは元 . . . 本文を読む

【タイム・ホスピタリティーの巻】

2010年07月01日 | COBAのお勉強
どうも、 ここ最近、少ない洗濯物を 洗濯機で洗うのが勿体なく感じ始め お風呂に入った時ついでにゴシゴシやってる COBAです。 いやぁ~洗濯板がほしいです。 さて、今回のお話は【タイム・ホスピタリティーの巻】でございます。 前回は短い時間でも お客様に感動してもらえるポイントを説明させてもらい、 その中の施術に関してのお話をしました。 今回はもう一つの感動ポイント ホスピタリティーで . . . 本文を読む

【タイム・施術の巻】

2010年06月29日 | COBAのお勉強
どうも、 最近蚊が増えてきましたが、 全く蚊に刺される様子が無いので、 逆に心配になってしまっている COBAです。 WANはグサグサいかれてまして・・・・蚊にブチギレです; さて、今回のお話は【タイム・施術の巻】でございます。 我々のお仕事は お客様をキレイにする事は当たり前なんですが、 それ以外にも気を使わないといけないポイントが多々あります。 例えば認知症の方へのケアや、マヒのある方 . . . 本文を読む

【くせ毛と梅雨】

2010年06月21日 | COBAのお勉強
どうも、 サッカー日本代表の長友選手は 「こりゃ、マラソン選手になっても成功できそうやなぁ~」 と、試合を見るたびに思ってしまう COBAです。 さて、今回のお話は【くせ毛と梅雨】でございます。 じめじめ、ネチョネチョ、ザーザーな、 この季節、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はくせ毛の方が読まれると、 「おっ!そうなんや!」的な内容になる様に 努めてまいりたいと思っておます。 それ . . . 本文を読む

【COBA風パーマ解説】

2010年06月17日 | COBAのお勉強
どうも、 ここ最近、雨が降る度に、 自分の部屋の窓際に すずめが雨宿りしに来る事が判明した COBAです。 なんか・・・・癒されます さて、今回のお話は【COBA風パーマ解説】でございます。 そうです。 カラーをあんだけ熱く解説したんやから、 パーマもやっちゃえっ!的な発想でお届けします。 皆さんはパーマと聞いて思いつく事は何でしょうか? 華やかさ?パサつき?スタイリング?持ちが悪い . . . 本文を読む

【美容と理容】

2010年06月11日 | COBAのお勉強
どうも、 最近家の近所に出来たパン屋さんが作っている チョコパン的なモノにハマってしまい; 毎回「パンドゥミショコラ・・・下さい・・・」 と、慣れない外国語にタジタジな COBAです。 まぁ・・・・ほっぺたが落ちそうなほど美味しいんです; さて、今回のお話は【美容と理容】でございます。 最近仕事をしている時 お客さまに聞かれた事がございまして 「美容と理容って何がちゃうの?」と・・・・・ . . . 本文を読む

【COBA風、自宅トリメンの使い方2 】

2010年06月09日 | COBAのお勉強
どうも、暑さに乗じて 体臭が気になり始めたアラサー男子 COBAでございます。 体しっかり洗うどぉ~!!!! さて、今回のお話は【COBA風、自宅トリメンの使い方2】でございます。 前回のお話は、 トリメンを体洗う時間に組み込むと放置時間が取れて 髪の毛にトリメンがしっかり浸透しますよ! みたいな話を書かせて頂きました。 そして今回は 「せっかくやし、まだ効果がでるやり方ないのん?」 . . . 本文を読む

【COBA風、自宅トリメンの使い方 】

2010年06月07日 | COBAのお勉強
どうも、 この間、車の中が熱すぎて ノボせる一歩手前まで行った 我慢王子、COBAでございます。 後部座席にはエアコンが届きません; さて今回のお話は【COBA風、自宅トリメンの使い方】でございます。 まず初めに・・・・ このお話は、 トリートメントを使ってらっしゃる方にしか効果はありません。 リンスやコンディショナーを使ってらっしゃる方が これから説明するやり方をしても効果は出ません . . . 本文を読む

【トリメン解説】

2010年06月05日 | COBAのお勉強
どうも、 ワールドカップが近づくにつれ、 贔屓なチームのユニホームが異常なくらい 欲しくなってきたCOBAです。 まぁ、買いませんケド・・・・・・ さて、今回のお話は【トリメン解説】でございます。 前回はリンスとコンディショナーの違いを説明させてもらいました。 何となく解ってもらえたでしょうか? まとめておくと、 リンス、コンディショナー共に髪の毛の内部には浸透せず、 髪の表面に油分が付き . . . 本文を読む

【どっちがどっち?】

2010年06月03日 | COBAのお勉強
どうも、 気持ちの良い朝には 真っ裸で太陽の光を体全身に浴びたい 気持ちを抑えながら仕事に向かう COBAです。 文章だけ読んだら・・・・ただの変態ですね; さて、今回のお話は【どっちがどっち?】でございます。 「なんのこっちゃネ~ン?」的なタイトルですが; これは「リンス」と「トリートメント」のお話でございます。 まぁ、洗髪の話続きで その事もちょっと語ろうかと思っております。 皆 . . . 本文を読む

【洗髪No.2】

2010年06月01日 | COBAのお勉強
どうも、 この間、姫路の若旦那NOBの所でカットをしてもらい 早く終わらせて二人で街へ遊びに行きたかったので 「後ろ短くしてくれたらそれでええで!」 と、簡単にカットを終わらせてもらった結果、 樹木希林さんにそっくりな髪型になってしまった COBAです。 なかなか快適です; さて、今回のお話は【洗髪No.2】でございます。 前回は、 シャンプーの流しの話をさせてもらい、 シャンプーをする . . . 本文を読む

【洗髪】

2010年05月30日 | COBAのお勉強
どうも、 ワールドカップに釣られてサッカーをし、 がっつり足首をヒネったあげく 今日になって筋肉痛に悩まされている COBAです。 三日越しの筋肉痛って・・・・・・ さて、今回のお話は【洗髪】でございます。 洗髪って・・・・・ そう、シャンプーの事ですね、 70歳以上くらいの方はこの言葉を使われる事が多いです; 「で、それがどうしたん?」 と、お馴染の展開なんですが、 COBAが知っ . . . 本文を読む

【真面目ちゃん】

2010年05月16日 | COBAのお勉強
どうも、 昨日の土曜日、クルーと一緒に ショッピングモールへお昼御飯を食べに行き、 人の多い場所は完全に自分と合わない事に気付いた COBAです。 行列・・・行列・・・・行列・・・・・・きぃ~~ぃ!!! サービス業の人間は多分ほとんどの方が 休日の人が多い場所には慣れてないと思います; さて、今回のお話は【マニキュアNo.3】でございます。 前回はCOBAの「こだわり」 マニキュアを根 . . . 本文を読む