goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツ美容師の「訪問美容」漫遊記

神戸で10年のキャリアを持つポンコツ美容師が始めた訪問美容。その活動を赤裸々に綴った漫遊記です(笑)

COBA的グラミー賞

2009年12月02日 | ミュウのランキング
どうも、サザエさんを見ていて、 マスオさんのポジションが どう見積もっても痛々しく見えてしまう COBAです。 さて今回はアンケートの流れと同じく、 COBAが勝手にグラミー賞を決めたいと思います。 それではスタートです! 最優秀レコード賞 ノミネート Where Is The Love?---Black Eyed Peas(ブラックアイドピーズ)--- MTVで初めてPVを見た瞬 . . . 本文を読む

WAN的グラミー賞

2009年11月30日 | ミュウのランキング
そろそろパッチ無しでは 仕事に行くのが難しくなってきた COBAです。 ヒートテックのパッチ欲しいわぁ~・・・ さて!前回はJIROの勝手なグラミー賞でしたが、 今回は【WAN的グラミー賞】でございます。 今回も前回と同じく、 ノミネート5本上げてもらい、 各作品に一言、グランプリにもう一言 もらって来ました。 それではサクサク行きましょう!!! 最優秀レコード賞 ノミネート . . . 本文を読む

JIRO的グラミー賞

2009年11月28日 | ミュウのランキング
最近、行きつけのお弁当屋さんで 買い物をすると、 8割くらいの確率で おかずをサービスでもらえるCOBAです。 恩返しできる日が来ればいいんですが・・・ さて今回は【JIRO的グラミー賞】でございやす! 珍しくCOBA、 ちょ~汚い字の手書きで グラミー賞的なアンケート用紙を作りまして、 JIROとWANに配布し、 最優秀レコード賞 最優秀アルバム賞 最優秀アーティスト賞 を、各自 . . . 本文を読む

【ぼくもぉ!20の質問!】

2009年11月24日 | ミュウのランキング
どうも、朝、熱めのお湯に入らないと てんで目が覚めない COBAです。 42℃以上を希望します。 さて今回は【ぼくもぉ!20の質問!】です。 えぇ~っと・・・ JIROとWANだけで、このクダリを 終わらせようと思っていたんですが、 MYUクルーは3人やし・・・ COBAもやっちゃうか!って事で、 20の質問スタートです! 【1  身長、体重、足のサイズは?】   身長・・・・・16 . . . 本文を読む

 【続!WANに20の質問】

2009年11月22日 | ミュウのランキング
どうも。 寒さが厳しくなって来るにつれ、 だんだん寝起きが悪くなってきた COBAです。 木造の隙間風はハンパ無いです! さて、今回は【続!WANに20の質問】です。 前回はJIROに20の質問をぶちまけ、 回答してもらったんですが、 今回はMYUのかしこブレーンWANに同じ質問を ぶちまけてみたいと思います。 【1  身長、体重、足のサイズは?】   身長・・・170cm   体重・ . . . 本文を読む

【素敵なアナタに20の質問】

2009年11月20日 | ミュウのランキング
どうも、こないだ実家に帰ったトコロ、 「これもう弾かんから、やるわ!」 と、オヤジに恩着せがましく ギターを2本渡されたCOBAです。 結果・・・ 今、家にギターが4本あります・・・・ そらもう・・・置き場所がございやせん まぁ最近では珍しい 12弦のギターも貰えたからラッキーって事で。 さて今回は【素敵なアナタに20の質問】です。 まぁ・・・ COBAが用意した質問に、 MYUクルーが答 . . . 本文を読む

【本】(よく無くなる本と、お気に入りの本編)

2009年11月10日 | ミュウのランキング
どうも、 最近【OASIS】と言う イギリスのバンドが解散したんですが、 解散後にハマってしまい・・・・ にっちもさっちも行かないCOBAです。 ポップでキャッチーなナンバーが多いので (ビートルズの影響が色濃いですが・・) プレイリスト入り必須だったんですが、 好きになりかけた瞬間に主要メンバーが脱退しました・・・ タイミングわるっ!!!! まぁ、今ある曲で満足してるんでオールOKなんですが・ . . . 本文を読む

【本】

2009年11月08日 | ミュウのランキング
最近、中高生くらいの人々が 前髪にダッカ―ルを付けて、 髪の毛を止めているのをよく見かけますが、 アレ、流行ってるんですか? 取り忘れてるんですか? ・・・・COBAです。 まぁ、彼らがエエと思ってやってるんなら、 何も言う事は無いんですが・・・・ さて今回は【本】でございます。 皆さんは、本を月平均で何冊くらい読まれますか? MYUクルーで言うと、 WANは一週間で3冊くらいは読ん . . . 本文を読む