マイ・エス・スイミング国立 スタッフ日記

マイ・エス・スイミング国立のスタッフによる日々の出来事ブログです。

栄養講習会

2007年11月15日 | イベントレポート
昨夜19時40分から全国大会出場・入賞・優勝を目指す選手強化&選手&育成Aクラスの子供達と、保護者を対象におこないました。
講師は、管理栄養士・健康運動指導士 こばた てるみ先生。
オフィスしょくスポーツ主宰(http://www.shoku-sports.jp)されています。
とても分かりやすい講習会で、勉強になりました!
スポーツをする&学校生活・日常生活を送る上で、食べることの大切さを再認識させてもらいました。

AED(自動体外式除細動器)

2007年11月14日 | スタッフBLOG
半年に1度のメンテナンス&使用方法研修会をやりました!
AEDとは、心臓の心室細動の際に電気ショックを与え(電気的除細動)、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。
最近は、公共施設などたくさん人が利用する場所でよく見かけますよね。
使い方は難しくないけれど、緊急時に完璧に使い命を救えるようMYSスタッフは定期的に復習&訓練してます!
AEDは、コーチ室にありますのでMYS館内及び、周辺で必要な時はMYSスタッフに声をかけて下さい!!

飛び込み練習開始!!

2007年11月13日 | スタッフBLOG
今週末のJr水泳記録会に向けたスタート台を使った、飛び込み練習が始まりました!
学校で練習できる機会も少ないと思います。
この機会にいっぱい練習しましょう!
でも、飛込みには危険が伴います・・・
気をつけて飛び込んでね!

成人(エンジョイ)の飛び込みレッスンは、昼は火曜日・夜は水曜日に行っています。

記録会コーチデモンストレーション 第24回結果

2007年11月10日 | イベントレポート
種目 25m自由形(クロール)
3位 後小路先生
2位 平牧先生
1位 藤原先生

応援ありがとうございました!

来週13日(火)~17日(土)、スタート台を使った練習を行います。
記録会に参加するお友達は、しっかり練習してね!
今回参加できないお友達は、次回にそなえて練習してね!