goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンダードプードル、セドリックの日記

家のクロッカスが咲き始めています

家のクロッカスが咲き始めました。






紫と黄色の球根を買ってきて、バケツに入れて、まぜまぜして植えたのに、黄色が少ないです。夏になると、鳥やりすが掘り起こしていたので、黄色の方がおいしかったのかな?


こんなお花も咲いています。家ではないですが。






たぶん、水芭蕉と思います。水芭蕉と言えば、尾瀬。とてもきれいな感じがするのですが、水芭蕉の英語名はスカンクキャベツ。ちょっとくさいらしい。イメージが丸つぶれですよね。






お友達の娘さんが今週の土曜日に声楽のコンクールにでるので、ピアノの伴奏を頼まれました。昨日の晩、2回目のリハーサルに、やってきました。ルカは大歓迎。うれしくて、うれしくてその娘さんが歌ってる中、彼女の手をペロペロなめていたそうです。男の子だね~ってその子に言われました。









にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへにほんブログ村
ポチっとPlease!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ルアナ
PBさん、こんにちわ~。
ありがと~。手抜きな練習なんですよ。だから、娘さん、私にあたって、かわいそうかも~。私が間違ったらどうしようってちょっと緊張しています。イギリスのフォークソングで、ドリンク トィミーなんとかという曲で、2度歌うにしては長過ぎで、、少し変えた場所があるので、ちゃんとそこを練習しておかなくちゃね。ハープもそうなんだけど、スケールの練習、すごく大切なんですよね。めんどくさくて、しないけど。どうしてここがちゃんと弾けないかって時、ハノンに戻ります。昔、ピアノを教えていた時、スケールの練習、生徒にはさせてたのにね~。時に子どもの時にツェルニーとかやらされていたので、その反動かも!
今年のそちらの冬は厳しくて、長かったですね。こちらはもう、さくらが咲き始めています。すっごいスピードで芽がでてきています。今年は、蟻さんとアレルギーがすごいかもです。
ルアナ
そうね。ペロペロはおまじないかもね。
スカンクキャベツとか言われると風情も何もなくなっちゃう。
名前って大切なんですね。
ルアナ
ノアママさん、
夏になると、球根が堀りおこしてあるので、りすか鳥なんだと思います。紫の方が強いのかな?受粉して色も変わっちゃうのかな?不思議。
ルカは、声の高い女の人が好きみたいです。圧迫感のある、声の大きい人は苦手。男性もやさしい人だったらいいけれど、声の大きい人は怖がってます。人を見ますよよね~。好き嫌いがはっきり分かれています。初対面の人はあまり好きではないみたいです。
PB
ルアナさん、一体いつピアノの練習をされているのですか?!
最近触っていなかった私は、こちらを読んで早速ハノンから練習しなくちゃ、と思いました。。苦笑
自分ではなくてもコンクールなんて、緊張してしまいそう!
おふたりとも、本番で実力が出せますように☆
きっとルカくんが緊張をときほぐしてくれますよね!

お花がいっぱいで待ちに待った季節ですね。
こちらはまだ待ち状態ですが、日が長くなってきたので、気が急いて、少し衣替えをしてしまいました~。
Unknown
ALOHA!
へぇ~スカンクキャベツですか
なるほど 今度箱根の湿生花園で
水芭蕉の花を見た時は 鼻を近づけてみますね

ルカ君がペロペロ舐めているのは
コンクール 良い成績になります・・の
ルカ君からのメッセージなのね
ノアママ
http://blog.goo.ne.jp/noah1028/
最近、だいぶ色とりどりのお花が咲き始めていますよねぇ~ 

球根も食べちゃうんですね~
黄色が人気???? 

水芭蕉がスカンクキャベツ・・・・これにはびっくり
ちょっとイメージが崩れちゃいますね

ルカちゃんは女の人の好みってあります??? 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スタンダードプードル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事