goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の片隅でひとりごと

黙っていたんじゃ変わらない!とりあえずつぶやいてみる。

いかだレース

2006-06-22 19:46:45 | 地域情報
大島を争って「しまとり」いかだ競争したという古事に習い、毎年行われる三河大島いかだレース大会です。
今年は7/2(日)

タイムにこだわる「ハイテクレース部門」、気軽に参加できる「一般レース部門」に加え、竹だけでチャレンジしようという「クラシック競技部門」の3部門があります。今回は、市民会館前の海域で200mのタイムトライアルレースを新設。

あじさい祭り

2006-06-22 08:46:23 | 地域情報
今が見ごろのあじさい。形原温泉あじさいの里はいかが?
梅雨の雨にもしっとりきれいです。
あじさい祭り

雨で出かけたくないなぁ、なんて言わないで。
雨の日サービスしてるお店もあるので、ここんとこチェック!
雨の日雨季ウキ
24日土曜のCBCテレビ「晴れ時・・・」に放送されるそうです。形原レディース

蒲郡駅でライブ♪

2006-06-11 10:57:34 | 地域情報
あじさい祭り開催中の蒲郡市(形原あじさいの里)、蒲郡を訪れるお客さんに楽しんでもらおうと、構内でライブ。初日はストリートなどでライブをしているバイオリンとギターのデュオ「ゆきじょ~」の演奏がありました。通り行く人はしばし足を止め、音楽を楽しんでいました。企画Music constituted truth(MCT)


あじさいの里サウンドフェス

2006-05-22 06:16:54 | 地域情報
第1回形原あじさいの里ミュージックフェスティバル。
蒲郡は音楽の町、幅広い年代に親しまれている。
今回のミュージックフェスは、ロック中心の構成のようでした。
周りにはフリーマーケットブース、エジプトコーナーとフードエリアあり。
来月には、あじさいの花で賑わうでしょう。

平和を願う心に音楽を

2006-05-08 22:34:59 | 地域情報
平和を願ういのちの音楽会」が今年も開催されます。
5/27(土)豊橋市民文化会館 午後1時開演(12時半開場)
入場料1,000円 (収益はセイブ・イラクチルドレン・名古屋を通じてイラクの子どもたちの医療のために使われます)

ピアノデュオ、ソプラノ二重唱、ヴァイオリンカルテット、歌とタップダンス、吹奏楽、合唱など、出演者はすべてボランティアの参加です。

主催 平和を願ういのちの音楽会実行委員会


潮干狩り

2006-05-04 12:54:26 | 地域情報
潮干狩りシーズン。汗ばむ陽気に誘われて、竹島海岸でいかが?
特産のアサリです。潮見カレンダーで、確認してからお出かけくださいね。潮が引かないと、海に入れません(><)。

潮見表
潮がいいと、竹島周辺は渋滞になります。ドライブの方は、ご注意を。

エリカカップ ヨットレース

2006-05-04 12:28:48 | 地域情報
5/27(土)・28(日) エリカカップ ヨットレース第20回記念大会 
詳細は
エリカカップ ヨットレース

小さなヨット:エリカ号(竹島水族館前に展示してあります)が世界一周の旅の後、1986年蒲郡に着港を記念して始まったヨットレース。
エリカカップヨットレースは第20回を迎えます。
記念大会は 5/28(日)三河湾にヨットの白い帆がいくつも浮かびます。

同日、竹島埠頭には帆船「あこがれ」も寄港。
開港40周年イベントも盛大に行われます。



手筒花火

2006-05-03 08:10:24 | 地域情報
5/21(日)西浦パームビーチにて 「蒲郡手筒花火まつり」
例年、5月の日曜日の市内各地の手筒花火保存団体による手筒花火の披露ですが、今年は西浦温泉開湯50周年の記念イベントとして、西浦温泉前のパームビーチで開催します。

問い合わせ 蒲郡手筒花火まつり実行委員会
      (市役所商工観光課内) (0533)66-1120  

このポスターは、市民センターで見かけましたが、他ではどこで・・・?

形原漁港で合併記念イベント

2006-04-29 19:52:48 | 地域情報
5/3(水・祝)午前10時~正午 雨天決行
形原漁港内
ニギスの団子汁、アサリ汁接待
アナゴのつかみ取り
みたらし団子、のり販売
鮮魚、干物は時価の30%オフ!
よさこい踊り(蒲郡げんき連)10:30~11:30
主催 蒲郡漁業協働組合形原支所(0533-57-2191)&竹島支所

花いっぱいのマリンロード

2006-04-28 11:26:47 | 地域情報
R23に平行し、海岸線に沿って伸びるマリンロード。
市民会館前から厚生館あたりまで、花壇がきれいです。
シーズンごとにカラフルな花が楽しめます。
堤防側にもちょっとした休憩所があるので、車を停めて、ヨットの浮かぶ海やカモメを眺めるのもよし、お茶をのむのもよし。
エリカカップのヨットレースは5月28日。

蒲郡港開港40年

2006-04-27 01:23:43 | 地域情報
蒲郡港開港40周年イベントで、大阪の帆船「あこがれ」が蒲郡港に寄港。
船内見学や、埠頭でもイベント、夜には4000本のキャンドルナイトが予定されている。
5/28(日)午前9時~午後9時
     蒲郡港 竹島埠頭
みなとオアシス~音と光のくつろぎ空間~
波止場コンサート(午後1時~午後9時)
  あこがれ歓迎コンサート、よさこい踊り、市民のコンサート、夜の波止場コンサート
キャンドルナイト(日没~午後9時)
オープンカフェ(午後6時~午後8時半)

船内見学は午前10時~午後5時

また、同日開催のエリカカップヨットレースもあるので、波間に浮かぶヨットの帆もたくさん見えるでしょうね。蒲郡の港は目が離せない!

5月21日イベント情報

2006-04-24 21:44:44 | 地域情報
風薫る5月、蒲郡が何かと話題になるイベントが目白押し。

21日(日)だけ取り上げても、
・ シーサイドフリマin蒲郡(蒲郡東港埋立地)
・ ミュージックフェスティバルVol1
  (形原温泉あじさいの里サウンドnetイベント)
・ 手筒花火春祭り(西浦温泉)
・ オレンジトライアスロン (蒲郡競艇場周辺)

また、翌週28日には
・ 毎月の福寿稲荷ごりやく市(中央通り)に加え、
・ 蒲郡港開港40周年記念イベントとして帆船「あこがれ」が東港に来航。
  見学会・よさこい・キャンドルナイトなど多彩なイベントあり。