goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の片隅でひとりごと

黙っていたんじゃ変わらない!とりあえずつぶやいてみる。

観光交流ウィーク終了

2006-10-16 09:56:17 | 地域情報
7日から始まった刊行交流ウィーク。市内のあちこちで、たくさんの企画がありました。にぎやかでパワーのある町だなあと痛感。
この15日は最終日でしたが、朝から蒲郡駅周辺から竹島までは祭囃子やイベントでにぎやかでした。
好天に恵まれ、竹島埠頭かいわいでも、海の環境や水生生物に親しむ催しや、コンサート、オープンカフェなど。家族連れでにぎわっていました。

来週は三谷祭りがあります。
まだまだイベントはあちこち予定されていますので、気候のよいこの時期、たくさん楽しんでください。

くらふとフェア蒲郡

2006-10-11 12:41:01 | 地域情報
昨年に引き続き、「くらふとフェア蒲郡」が開催されます。
モノづくり作家・職人が一堂に会し、手づくりの作品の即売をするほか、実演・
体験に加え、
蒲郡の繊維の歴史の紹介や、みかんや海産物など蒲郡の特産品の即売。

11月4日(土)・5日(日)
10:00(5日は9:00)~16:00
蒲郡市海陽多目的広場
(蒲郡市海陽町一丁目、ラグーナ蒲郡西隣)
【お問い合わせ】 くらふとフェア蒲郡実行委員会事務局
(蒲郡市役所商工観光課内)
0533-66-1119
くらふとフェアHP

防災セミナー

2006-10-03 08:51:27 | 地域情報
防災セミナーの開催
10月7日(土)午後1時30分~午後4時
 蒲郡市民会館中ホール:定員500人
基調講演「大地震があなたを襲うとき」と地域自主防災会関係者などによるフォーラム「地域の防災力をどう高めるか」
ロビーにて防災いろはカルタパネル展、地震体験コーナー
入場無料
(問)蒲郡市総務部安心安全課(0533)66-1156
他の都市でも開催されます。
弥富市(弥富市総合社会教育センター:定員350人)
   平成18年11月11日(土)午後1時30分~午後4時30分
田原市(田原市渥美文化会館文化ホール:定員700人)
   平成18年11月25日(土)午後1時30分~午後4時

 主催 愛知県・開催市
 共催 NHK名古屋放送局

男女いきいきフォーラム

2006-09-21 15:08:25 | 地域情報
男女いきいきフォーラム
 あちこちトークin蒲郡
  (1)日時 10/14(土)12時開場 13時開演 
  (2)場所 蒲郡市民会館 中ホール
  (3)人数 500人
  (4)主催 愛知県、蒲郡市、蒲郡男女いきいきフォーラム実行委員会
  (5)内容 テーマ「女性のチャレンジ」
        ・基調トーク:関戸美恵子(NPO法人 起業支援ネット代表理事)
        ・トーク:<コーディネーター>関戸美恵子
             <パネリスト>蒲郡市民
        ・寸劇公演:演劇集団 ザ・ニュースペーパー

入場無料ですが整理券が必要です。
(問)蒲郡市企画広報課
電話:0533-66-1145
 FAX:0533-66-1190
 電子メール:kikaku@city.gamagori.lg.jp


Three Rivers Brass Ensemble

2006-09-12 07:32:16 | 地域情報
Three Rivers Brass Ensemble
(愛知県東三河地方のアマチュアオーケストラに在籍する金管楽器メンバー有志を中心として1999年に誕生したブラスアンサンブル)
第7回定期演奏会
9/23(祝) 開演午後5時
蒲郡市民会館・中ホール ¥500
主催 スリーリバースブラスアンサンブル
http://www.ne.jp/asahi/trbe/home

市民活動の横の広がり

2006-09-05 23:49:45 | 地域情報
東三河で活動している市民団体のネットワーク「どすごいネット」が発足。
ネットでイベント情報や活動紹介、募集などしています。
東三河5市で約300団体、蒲郡市で約30団体が参加しているようです。
まだ仮稼動ということなので、これからもどんどん広がっていくでしょう。

がまごおり市民大学講演会

2006-08-18 08:09:08 | 地域情報
「第12回がまごおり市民大学講演会」
大物講師による人気の講座。3回で格安。チケットお求めはお早めに。
 ・講演者…9月15日(金) 直木賞作家 「重松 清」
        9月22日(金) スポーツジャーナルスト 「二宮 清純」
        9月29日(金) シャンソン歌手兼料理愛好家 「平野 レミ」
 ・時 間…いずれも18:30開場 19:00開演
 ・場 所…蒲郡市民会館 大ホール
 ・料 金…全3回通し券 2000円

チケット発売所生涯学習課(蒲郡市民会館内)
教育委員会庶務課(蒲郡市役所6F)
形原公民館(西部市民センター内)
三谷公民館(東部市民センター内)
精文館書店(蒲郡店)
モクヤ書店
二葉書店
お問合せ生涯学習課(蒲郡市民会館内) 0533-66-1222

http://www.city.gamagori.aichi.jp/kyoiku/shogai/shimin/shimin.html

ナランハ ファイアーフェスティバルNFF

2006-08-11 08:34:01 | 地域情報
三河大島でイベント
9/1(金)~3(日) 雨天決行
全国から集まったパフォーマーたちの炎の祭典。

日帰りコース9/1(金) 乗船(定期便利用)18:00~22:00 4.000円~ (18歳以上)
9/2(土) 乗船(定期便利用)16:00~22:00 4.000円~ (18歳以上)
  事前申し込み1泊(臨時便も利用できます) 3,500円
1泊コース 事前予約 寝袋:テント持込キャンプ(入島料+往復船代:定期便臨時便可)3,500円
2泊コース 事前予約  〃 (     〃    )5,000円

18歳未満は保護者同伴で無料です。
=====
単価表
入島料 2,000円
船代(片道) 定期便(89人乗り)1,000円、臨時便(6人乗りボート、1時間毎)1,500円

お申し込み。;問い合わせは(株)ナランハ
(株)ナランハ ℡03-3962-1889
http://www.naranja.co.jp/nff/index.html


形原温泉ミュージックフェス. vol.2

2006-07-08 13:05:45 | 地域情報
7/23(日) 11:15~20:00
 長時間ミュージックフェスティバル!
 形原あじさいの里にて
フリマ、屋台、コンサート(出演バンド:KABA、ザ・カーペット、NTO、津軽三味線、酒コリンズ、フラダンス、クランク巣、マンホール、こんどうやすひろ、caution、ピンレディー)、よさこい踊りげんき連
あじさい募金にもご協力ください。
 14:00ごろ 菓子投げ
 19:20ごろ 抽選会あり お楽しみに。
あじさいの里サウンド