goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の片隅でひとりごと

黙っていたんじゃ変わらない!とりあえずつぶやいてみる。

お久しぶりです

2020-08-09 18:07:36 | つぶやき

最近はステイホームで

在宅時間が増えました。

とりあえず、調子の悪かったマウスを買い換えました。

それで、どうしてもパソコンの前に座っちゃうと

youtube動画見ちゃいますね♪

好きなYOUTUBERのサイトがいくつもできました。

ライブもいけないから、

画面で見てます。

コメント欄でファンとも交流ができます。

交通費もいらないし、

時間もかからない。

おしゃれして出かけなくてもいいので、

当分これで満足しちゃうのかな。

大人はいいけど、

でもリアル体験無しで育つ子どもたちは

その温度と触れる感触とか匂い香りとか

画面から伝わらないものは欠けたままでいいのだろうか?

 

 

 


こりゃ、なんだ?(1)

2009-03-01 09:32:48 | つぶやき
街を歩いてると、時々変なものに遭遇する。
この歩道橋、何とも利用しにくい。上り口が向こう側で、大回りしなければ。
道路は、行き止まりになっている。
大体、橋自体の幅と道幅のバランスが、不自然に広い。
しかも!名鉄の歩道橋(左、2方向に設置)と並びあっていて、必要かどうかも理解に苦しむ。
地元の人に聞くと、競艇場の客と住民(学生・児童)と分断するんだそうな。
駅の利用客とは分けられると思うが、それもハテナ?だ。
唯一、こちらの利点を挙げるとすれば、高さは同じくらいなので、階段数はたぶん似たようなものだと思うが、傾斜が緩いという点だろう。

こりゃ、名鉄が無くなっても線路横断できるように、という先どり行為なのか?と思ってしまう。