冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

うつ伏せ寝のすすめ

2021年09月01日 00時07分36秒 | コロナ
以前、高熱の時、漢方薬を使った対処を書きましたが、今度は肺炎を起こしても生き延びる手段です。
以前報道された、病院で有効だったと報道された方法で、呼吸の補助として、いろんな救命救急の場でも使われる方法です。
やることは簡単で、うつ伏せで寝るだけです。

コロナ治癒に「うつ伏せが有効」という意外な事実
https://toyokeizai.net/articles/-/433127

肺の中に水が貯まる肺炎では、肺の中に水がどんどん貯まり、普通に仰向けで寝ていると、気管支から水分が出せる範囲が非常に狭いので、呼吸できる部分がとても少なくなります。
これをひっくり返しにすると、水分を外に出せる部分が多くなり、肺炎を起こして水が貯まっても、呼吸できる部分がとても多いので、呼吸不全を起こしにくいという理屈になります。

ただし、この病気は、罹って肺炎になって、呼吸機能が低下しても気づかれない事が多いのが非常に怖い所です。
パルスオキシメータを持ってる人は、必ず毎日一回は測ってください。
数字が下がってきたり、95%を割るようならすぐに医者に行く状態です。
罹ってる事が判らないので、何か症状がある場合はすぐにこの方法を実行されることをお勧めします。

この病気を取り巻く状況はどんどん悪くなってます。
ワクチンは?状態、おまけにゴミが入りで余計な被害の心配が出ている、治療薬は使ええない、救急搬送不能も多発、二度罹る事も…自分で身を守るよりなくなって来ました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿