冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2020年5月18日 基本的な点検

2020年05月18日 23時28分59秒 | 機材


緊急事態宣言が緩められて、また人混みが多くなります。
しかし、日本では医師のオーダーの検査まで制限されてる状況で、本当に大丈夫になったとはおもえません。
まだまだ基本的な対策は必要でしょう。そのおさらいをしてみます。

●伝染病では手洗いが基本中の基本です。
 だけど、しょっちゅう手を洗ってると手がガサガサになりますね。
 洗面台にハンドクリーム等を置いておきましょう。
 化学製品が嫌な人は椿油や馬油などでもOK。
 皮膚の健全性を保つことも、感染防止には重要。

●手洗いや消毒に、現在で一番いいと思われるのは石鹸です。
 合成洗剤よりとても低い濃度でウィルスを退治できます。
 また、手にも優しいので、特に手洗い用は石鹸を使いましょう。

●目からも感染します。ダテメガネでいいのでレンズの大きい眼鏡で目を覆いましょう。
 キャッツアイはダメです。

●とやかく言われていますが、マスクは励行しましょう。
 少なくとも、全く無意味ということはありません。

●帰ったら、必ずうがいを。水で構いません。

●衣類は洗濯で十分に消毒できます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿