初めての方へ
リンクフリー。アドレス→http://blog.goo.ne.jp/my_toybox/
主にゲーム(乙女ゲー・RPG)、アニメ、漫画、音楽などの話題や
オリジナル絵などのを取り扱っています。
その他イラストなどはHPの「A・G・W」に置いてあります。
左サイドバーのブックマークより飛べますのでどぞ。
お久しぶりのアラタです。生きてます(笑)
風邪引いたり、仕事が忙しかったり、プライベートでいろいろあったりですっかりご無沙汰でしたー。
久々にマトモな絵描いたわ・・・。楽しかった!
テイルズ少しずつ進んでやっと終わったんだよねー。
まあ、ガツガツやるほど面白いって感じではなかったなあ。中古でよかったかも。
ハマれるキャラがいなかったってのもあるし、ストーリーがかなり王道。というか、懐かしのRPGって感じだった。
キーアイテムを集めたり、ラスボスがラスボスらしかったり。遊びが少ない感じがしたねー。
あ、でも戦闘の神依化は良かった。
テイルズをゆるゆるやってたら、やりたいゲームがバカスカ出はじめて困る!!
忘れそうなのでここに書いとこ。
・デビサバ2 3DS版
・ブレイブリーセカンド
・ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
・ポポロクロイス牧場物語
せっかくPSVITA買ったのに3DSソフトばっかだよ(笑)
PSVITAでは
・遥かなる時空の中で6
・絶対絶望少女ダンガンロンパ
がやりたいかな。遥か5はまったくやる気しなかったけど、6は面白そう!
久々にアトラスネットでペルソナ5の情報見たらPVがアップされてた!
戦闘がド派手でおもしろそうー!怪盗?!意外・・・。主人公天パや!うひひ。
ペルソナのアルセーヌかっちょいいいがなあああ!!!
今回の装備って仮面になるのか??
2015年に発売予定って書いてあるけど、2016年になりそうなヨ・カ・ンv
TOKAKUKA / ロバート秋山
アホや!!!(笑)秋山アホやーー!!!腹よじれる!!!!(笑)
90年代あたりの音楽っぽい(笑)秋山が作曲しただと?!天才や!
最近「オモクリ監督」という番組見始めたんだけどおもしろいよ!どんな番組かってーと、芸人さんとかがテーマにそってVTRを作るって番組。その中のVTRのひとつが上の動画(笑)企画自体はシンプルだけどVTRの内容が幅広いから、あっという間に1時間経っちゃうんだよねえ。
見始めたばかりなんでこのTOKAKUKAを放映したときは見てないのよ。残念!!
芸人さんがVTR作ることが多いんだけど、もっといろいろなジャンルの方々に作ってもらいたいなあ。小説家とかさ、もちろん映画監督とかさ。たけし監督のVTRも楽しみや~。
昨日観た『風立ちぬ』おもしろかった!!!!
ぽにょが、わたし的にイマイチだったので風立は映画館に観に行かなかったんだよねえ。映画館で観ればよかった~~~!!!そして録画しとけばよかった~~!!
二郎がねえ、なんか異様に色気があるんだよ。動きひとつとってもエロい。こんなこと感じたのわたしだけか?だから本庄とのやりとりが、なんかこうなんともいえない感じなんだよ!俺様イケメン本庄とさあ!
二郎の声はねえ、庵野さんの二郎第一声は正直かなり違和感があった。でもなぜかどんどん馴染んでいったなあ。
すごく好きな場面は、二郎が三菱の会社で席に座って設計を書き始めて、もうその世界に入り込んじゃって、人に何回か声をかけられてやっと現実世界に戻ってくるシーンがすばらしくて大好き!!書き始めるとき道具を準備するんだけど、それだけのシーンなのに、ものすごい存在感なんだよね。ああいう場面に力を入れるってのが日本人らしさを感じたねえ。二郎の眼鏡の度も感じられる描きかたしてたし!
菜穂子との純愛もも~切なくて切なくて!!ネタバレになるからいえないけどさあ。
ただひとつ物足りなかったのは二郎と戦争の関係が直接的にあまり描かれていなかったことかなあ。
あーもう一度観たい!
2体目の新しいキャラ作ってみました。
キャストのおにゃのこ。クラスはブレイバー。冷静かと思いきや真顔で失敗するドジっ子設定。名前はオルガ。昔から女の子キャラに使ってた名前なんだよねえ。
で、このキャラ作って気づいたけど3体目はACかかるのね。なんてこったい。イケメン作りたかったのにい。キャラ作成画面で光る玉が3つあったから3体作れると思っていたのに…。
サポートパートナーもゲットできました。妖精をイメージしてまたおにゃのこ。
クラスはフォースだったかテクターだったか忘れた(笑)名前はトト。オズの魔法使いに出てくるワンコからいただきました。
探索してせっせとレベル上げてます。
1月にはテイルズの新作とデビサバ2の3DS版が出るので、PSO2の方はちとお休みするかも~。