goo blog サービス終了のお知らせ 

栗東市ピアノ教室 ちゃおんの音楽教室(滋賀県栗東市 やまもとピアノ教室 栗東市ピアノ教室)(栗東市piano教室)

栗東市のピアノ教室です。家族でアンサンブル最高(#^.^#)元気になるピアノ教室を楽しんでいます(^^♪

5歳児さん、へんし~~ん♪

2016年07月17日 | レッスン

滋賀県栗東市のピアノ教室

やまもと音楽きょうしつ
 
みっちゃん先生です(*^^*)
 
 
なかよし5歳児さんAちゃんとUちゃんです
 
音符を書くことに
 
挑戦ですウインク
 
 
 
そこで、
 
お二人さんには、
 
れ  にへんし〜ん♪
 
してもらいましたラブ
 
 

お顔をお見せできないのが、
 
残念でなりませんが、
 
めっちゃ、いいお顔して、
 
へんし〜ん♪
 
してますニコニコ
 
 
 
このへんし〜ん♪のあとには、
 
ノートに書いてみます音譜音譜音譜
 
 

音価も、ばっちり!です(*^^*)
 
 
ちょっとしたきっかけで、
 
あ!そうか〜♪
 
って、理解してくれてら
 
うれしいなあ〜と、
 
今日も、へんし〜ん♪  しますウインク

有意義な待ち時間

2016年07月11日 | レッスン

滋賀県栗東市のピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)


5歳児さんのUちゃんです♪
お友達のAちゃんと、
一緒にレッスンに来てくれています。





音価のレッスンや、
お楽しみレッスンは、
お二人一緒にするのですが、


ピアノだけは、
お一人ずつ交代でしています。



その待ち時間には、
大好きなお絵描きをしながら、
自分のレッスンを待ちます(^^)



今日は、
この前からの大作が完成したようです(^^)




大好きなアイカツの絵を描いてくれました

   

表情がとてもかわいいです(^^)(^^)



うちの子供達も、
よく絵を描いていましたが、




子供が描く絵は、
なんとも可愛くて癒されますね(*^^*)


小学2年生♪HちゃんとSちゃん(^^)

2016年07月11日 | レッスン

滋賀県栗東市のピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)



小学2年生のお友達同士の、
Hちゃんと、Sちゃんです。

レッスン時間は、同じ曜日の
前後です。



少し重なったので、
2人でピアノアドベンチャーから、
ABCマットで、
アルファベットの練習を
してみました。




CDのうたに合わせるので、
1人だと、めちゃくちゃ
急がないといけないバージョンですが、



2人でやると、
いい感じに交代でできました。



1人もいいけれど、
2人でやるともっと楽しいね(^^)v

 
 

5歳児、Mちゃんの「おねがいごと」

2016年06月30日 | レッスン

滋賀県栗東市のピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)


5歳児、Mちゃんです。

レッスンが始まったばかりで、

今回は、2回目のレッスンでした。


今週は、

みんなに、七夕さまの

おねがいごとを書いてもらっています。




Mちゃんのおねがいごとは、

「かんごしさんに、なりたい」

だそうです(*^^*)




レッスンでは、

ドとレ

をやってみました。

指の形も、お話ししましたよ



スティックをつかって、

音符に変身!

も、やってみました



まだまだ、楽しいことあるよ~♪




おうちでも、いっぱい、

弾いてきてね♪


松田昌先生の鍵盤ハーモニカ・ワークショップへ行ってきました

2016年06月27日 | レッスン

滋賀県栗東市のピアノ教室

やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)



昨日は、松田昌先生の
鍵盤ハーモニカワークショップへ
行ってきました


昌先生から、
ホースを使っての「ぞうさん」
を教わり(^^)



頭で「ぞうさん」を演奏すること
を教わり(^^)



子供達も、大人も
わくわくドキドキで
はじまりました







ワークショップなので、
いろんな曲を演奏していてただきながら、
ポイントなどをこまか~~く、
教えてくださいました。



こんな楽しい昌先生が、
学校の先生なら、
もっともっと、
小学校の音楽は楽しい時間になるはず!
って、思いました。






昌先生のピアニカ、
ほんまに素敵でした(*^^*)





なんて、優しい音がするんだろう



こんなに素敵な演奏を聞くと、
また、がんばろう!
て、思います