goo blog サービス終了のお知らせ 

栗東市ピアノ教室 ちゃおんの音楽教室(滋賀県栗東市 やまもとピアノ教室 栗東市ピアノ教室)(栗東市piano教室)

栗東市のピアノ教室です。家族でアンサンブル最高(#^.^#)元気になるピアノ教室を楽しんでいます(^^♪

動画チェック!

2018年03月11日 | レッスン

栗東市ピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ


みっちゃん先生です(*^^*)

 

発表会に向けてがんばっている生徒さんたちから、

お家練習の動画が届きます。

 

 


ママさんは、

聞いていて、なんだか変な感じがするんですが…^^;

と。


ん?

あれれ…あせるあせるあせる

 

音は合ってる…


でも、鍵盤の位置が間違ってるよ…


と・・・

 

あぶない、あぶない(^_^;)


間違ったまんま、

次のレッスンを迎えるところだった…

 

最近は、

ほんまに便利になったなあ…

とつくづく思います

 

 


みんな、がんばろうなあ

 

 


春からのレッスンに向けて、

体験レッスン受付中です(*^^*)

 

 

 

 




自分で確認しながら・・・

2017年09月28日 | レッスン

栗東市ピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ


みっちゃん先生です(*^^*)



2歳さんのお気に入りは、「しゅっぽっぽー♪」です。

毎回レッスンに、必ず、やります

2歳さんでも、しっかり音楽をきいて、音楽に合わせることを

がんばっています(^^)


毎回するから、体に入っていきますね(*^^*)


クリスマスミニコンサートにも、意欲的な2歳さんです(*^^*)

*動画や写真は、こちらをごらんください
   →https://ameblo.jp/mezzo-p/entry-12313334265.html


秋からの生徒さん募集中です(*^^*)

体験レッスン受付中(^^)


メロンパンかめさんを使って(^^♪

2017年03月06日 | レッスン

栗東市ピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)


レッスングッズに仲間入りした、

メロンパンのようなカメさんです(*^^*)







このなんともいえない、

お姿と、

触りたくなる見た目


見た瞬間、

あ〜

て、ニコニコになって、

触りにきます


レッスンでこれを使うのですが、

ニコニコになったり、

苦笑いになったり、

なんとも和ませてくれた、カメさんです


この感触、

覚えといてなあ〜

 *写真をごらんください
  アメブロ
   http://ameblo.jp/mezzo-p/entry-12252862661.html



お問い合わせは
 mypiano325@gmail.com
 090 3037 1664


体験レッスンや導入期にがんばれるようになったのは・・・.

2017年02月27日 | レッスン

栗東市ピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)



香川県の池川明美先生より、

とってもかわいい動画が届きました


レッスングッズのさくらんぼが

大好きだそうです



かわいい〜♪大好き〜♪なんて、

お話ししながら、

さくらんぼを、置いててくれるのです



さくらんぼちゃんのお母さんとしましては、

うれしくて、うれしくて、

動画をみながら、

ありがとう〜♪

て、言ってしまいます




このAちゃんの動画では、

本当にニコニコちゃんで、

さくらんぼを、1つ1つ、

2つの黒鍵にじょうずに

置いておられる動画でした。


毎回のレッスンで、

まずは、このさくらんぼ!と

そして、とても、集中して

置いているAちゃんが、

なんだかとても可愛くて、

何回も繰り返し観てしまいました


 グッズは、

ほんのちょっとしたお手伝いですが、

これをきっかけに、

ピアノが好き〜♪

とか、

音楽が好き〜♪

という生徒さんが増えてくれたら、

いいなあと思います


私が、

導入時期の生徒さんに

グッズを作るようになったきっかけは、

池川先生が、生徒さんのために

いろいろ試行錯誤で

グッズを作っておられることに

とても感動したからです



導入時期の大切な時期に、

今までは、あまり手をかけてきませんでした。

   その頃の生徒さん…ごめんね…(T_T)

でも、

池川先生のブログを

拝見させていただいてるうちに、

私自身がどんどん楽しくなって、

それじゃ、

こんなんあったら、いいかも

と、私自身が導入時期のレッスンを

もっと楽しく!

もっとわかりやすく!  と、

考えるきっかけとなりました。



おかげさまで、

導入時期の生徒さんと、

楽しみながらレッスンさせていただいて

おります



お問い合わせは
 mypiano325@gmail.com
 090 3037 1664


体験レッスンや導入期にがんばれるようになったのは・・・.

2017年02月27日 | レッスン

栗東市ピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ

みっちゃん先生です(*^^*)



香川県の池川明美先生より、

とってもかわいい動画が届きました


レッスングッズのさくらんぼが

大好きだそうです



かわいい〜♪大好き〜♪なんて、

お話ししながら、

さくらんぼを、置いててくれるのです



さくらんぼちゃんのお母さんとしましては、

うれしくて、うれしくて、

動画をみながら、

ありがとう〜♪

て、言ってしまいます




このAちゃんの動画では、

本当にニコニコちゃんで、

さくらんぼを、1つ1つ、

2つの黒鍵にじょうずに

置いておられる動画でした。


毎回のレッスンで、

まずは、このさくらんぼ!と

そして、とても、集中して

置いているAちゃんが、

なんだかとても可愛くて、

何回も繰り返し観てしまいました


 グッズは、

ほんのちょっとしたお手伝いですが、

これをきっかけに、

ピアノが好き〜♪

とか、

音楽が好き〜♪

という生徒さんが増えてくれたら、

いいなあと思います


私が、

導入時期の生徒さんに

グッズを作るようになったきっかけは、

池川先生が、生徒さんのために

いろいろ試行錯誤で

グッズを作っておられることに

とても感動したからです



導入時期の大切な時期に、

今までは、あまり手をかけてきませんでした。

   その頃の生徒さん…ごめんね…(T_T)

でも、

池川先生のブログを

拝見させていただいてるうちに、

私自身がどんどん楽しくなって、

それじゃ、

こんなんあったら、いいかも

と、私自身が導入時期のレッスンを

もっと楽しく!

もっとわかりやすく!  と、

考えるきっかけとなりました。



おかげさまで、

導入時期の生徒さんと、

楽しみながらレッスンさせていただいて

おります



お問い合わせは
 mypiano325@gmail.com
 090 3037 1664