COUGHCHAN-KNIT

その日の気分によって、突然閃いて、色を合わせて作る私式ニットです。

リスボン滞在1週間  その2

2018-12-28 17:06:22 | 日記

1日おきに夫婦でスリに会うという、あまり聞いたことのない体験をした我ら。
ショックはあっても、おいしい食事やお酒を飲むと、「まあいいや、明日がある」

夫がしっかり下調べをしてくれていたので、鉄道やバスやトラムであちこち出かけた。
シントラという町で、ムーア人の城壁と聞いて、昔々の世界史の授業以来の言葉だ!と感激。
そこからロカ岬にバスで行った。ユーラシア大陸の最西端へ。
そこで到達証明書をもらった。高い!しかも受付女性が日本語を話す。ガッカリ。
ず~っと以前、教えていた時、助手のSANAEちゃんが2か月ヨーロッパを旅した。
行く先々で絵葉書を送ってくれ、この Cabo da Roca に感激したのを思いだした。

一日おきに遠出とリスボン街歩きを繰り返し、決して広くはない街が私はとても気に入った。

街中はバスと路面電車が走っていて、ケーブルカーもあちこちにある。
坂道を主に女性の運転するトラムで、長距離も短距離で1周りするのも、楽しい!
昔の京都の、昔の市電みたいな手動のいわゆるチンチン電車。
その中でスラレタのだが、道は電車の幅プラス約1mの左右の歩道という狭い道を走るのだ。

これはケーブルカー、床が平らだから下面の背が高い。

これもまた、ケーブルカー。座席には8人しか座れない。
座席は階段状態。マッチ箱の形。前後に運転席がある。
生活の足。すご~い急斜面。左右の歩道は60cmくらい。

街中はクリスマスの照明が、葉の落ちた街路樹に光る。
足元は落ち葉がうず高く積もっている、そこでも、「一杯!」


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい❗ (満月姫)
2018-12-30 08:54:08
綺麗な街ですね~(о´∀`о)❤

コメントを投稿