いつでもGOING MY WAY *

お祭り終了~

雪ちゃんの初めてのお巫女さん、長~い2日間が無事終了しました~

確かに疲れたけど、気持ちのいい満足感が残っていて、楽しかった~

雪ちゃんはというと、この2週間のお巫女さんの練習をとても楽しんでくれていたみたい。

「早く夜にならないかな~、お巫女さんの練習に行きたいもん」とか、練習の終わりが近づいてくると

「明日でお巫女さんの練習が終わっちゃうから、つまらない~。来年もやりたい~」と言ってくれてました

2回目の2人に比べて、今回初めての雪ちゃんは踊りを覚えたり、不安なこともあっただろうけど、

やっぱりお友達も一緒だから随分心強かったみたい

友達と一緒におしゃべりしたり、お菓子食べたり、本番を踊っている雪ちゃんを見てると私もとっても嬉しくて楽しくて、いい経験できたな~と思いました

 

あれだけ苦労したお衣装も、結局はですが、母親の力を借り、私なりに綺麗にお直しできたと思います

肩と腰部分の縫い上げ部分、それぞれ14cmと42cm部分に折山が来るように縫うそうです

母が近所の和裁のお仕事をしている方に聞いてきてくれました。

もともと洋裁が得意な母がしつけをしてくれて、私がそれを縫い直しました。

しつけの仕方もしっかり教えてもらったので、来年からは何とか自分一人で出来そうです。

袴の方も先輩ママさんが測ってくれた通り、6cm裾の部分をまつればピッタリでした

着せてみてもとっても似合っていて、親バカですが可愛かった~~

髪型も自分でセットしましたが、髪飾りともよく合って我ながら大満足

 

母が私の着物を取っておいてくれたおかげで、お巫女さんの準備も随分安く済んだみたいです。

お友達ママさんたちは新たに着物を慎重したそうで、やっぱり10万ほどかかってしまったそうです。

あと1ヶ月後には七五三も控えているので、その日のため、我が家はクリーニング代と縫い上げ代、髪飾り、草履代、帯、小物などのレンタル代で済みました。

トータル3万円くらいかな~

でも、結構な金額だけど

 

とりあえず今年の大きなイベントの一つが無事に終了しました

次は、月末の七五三と、11月のディズニーですね

体調管理に気をつけて、楽しく過ごしていこ~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事