いつでもGOING MY WAY *

おまけの話


今回の宝塚観劇、毎度のことながら母には随分甘えてしまいました
まずチケット代は私の分も払ってもらったし、幕間に食べるパンも母親持ち

それになんと、ショートブーツまで買ってもらってしまいました
母も私も好きなINGというメーカーのものです。
母は1週間前にも名古屋へ来ていて、その時に目を付けていたブーツがまだ残っていたので、試着してみることに
すると店員さんがこんなのもありますよと持ってきてくれたブーツが色が少し変わっていて可愛い
母が「あんたも履いてみたら」と言ってくれ、。。そのまま母の分と一緒にご購入
母はこげ茶で、私はベージュと緑色が混ざったような色です。
お互い少しだけ、型が違うけど、ほぼお揃い
3~4年ほど前にベルメゾンで買ったブーツがかなりきていたので、新しいブーツを買ってもらえて良かったです
丈はくるぶしくらいまでで、だいぶショート。
私にとってはちょっと冒険の丈かな。だけど、短ければ春先も秋も履けるし、きっときっと重宝すると思います

そして、もう1つ。
観劇後のキャトルレーブでノバボサノバのDVD。。。。
以前観た時は、あんまり良さが分かっていなかったけど、だいぶ経ってから、真琴&檀さんの月組バージョンをBSで観ました。
そうしたら、たくさんビデオした宝塚の演目の中でもかなりのお気に入り
柚希さんが出ているわけでもないのに、(初舞台のラインダンスにはでてるけど、誰だか分からない)1番よく見ているかも。
とくにマール役の初風さんが素敵です
あとは有名なブリーザ、オーロとの三角関係の場面とエストレーラと別れたあとにソールが歌う場面~最後までが大好き。
柚希さんが出ていないのにも関わらず、こんなに心惹かれるなんて、いったい星組バージョンはどうなっていたんだと日々思っていました。

そして。。。母のご好意に甘え、購入。。。
それから1週間経ちますが。。。毎日観てます
もちろんナマ観劇した訳なんですが、その時はブリーザの白華れみちゃんの印象が1番強かった。
だけど、今回DVDでゆっくり観てみると、夢咲ねねちゃんに釘付け
月組バージョンは正直娘役の印象が薄かった
エストレーラなんて。。。ん?ヒロインなのか。。。?くらいな
だけど、星組のねねちゃんは本当に美しくって、ソールと躍るときの表情なんかは本当に美しい。。。
生観劇の時にそれに気づけなかった私はなんて浅はかだったんだ。。。

もちろん柚希さんは文句なしにカッコイイ
いろいろな役柄を見たけど、ソールがかなり上位になるかな
♪何処へ行くんだ 海を捨てて~♪ ♪鳥は飛ぶ~♪っていう歌が大好きです
これでまたしばらく現実には戻れませんね
しかし、今さらノバボサにハマっているなんて、宝塚の時事ニュースからは全くかけ離れています。
まあ、いつものことで、わが道を突き進んでいる私です
そして、今回も母親には本当に感謝です
そうそう帰りの夕食はなんとなだ万に連れて行ってもらった
贅沢し放題お母さん本当にありがとうございました
これを心の栄養剤として、これからも頑張ります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事