goo blog サービス終了のお知らせ 

行き当たり、バッタリの日々

『走れば治る』の精神で、

日曜日は、

2011-08-26 | 日記
次の日曜はママチャリ6時間耐久レースIN青森

去年からの大会で、今回が2回目である。
とても楽しいく参加したので、今年も参加です。

でチームのみんなと相談して、
今年はチーム内だけですけど・・・

ママチャリレースだけに

チャリチィーにしてみましたガーン

1周100円の寄付
前回は62周、それ以上になるかは、分からないけど

オッサン達は、真剣にペダルを漕ぎますよ

そしてその寄付金は東日本大震災遺児への一時金、貸与奨学金、心のケアプログラム開催費などへのご寄付
を考えています。

オッサン達は、「あしながおじさん」のなるのだ???

夏のオッサン達は、頑張っちゃいますよ自転車



岩手県産『純和鶏』の販売~青い森のお肉屋さん~
焼き鳥、鶏ギスカン 自家製タレ付き

決勝

2011-08-20 | 日記
光星学院と日大三で決勝=東北勢、甲子園初Vに王手-高校野球(時事通信) - goo ニュース

とうとう来ました、決勝に!!

42年前の三沢高校を越えれるか、

ネット場では、青森県出身者がスタメンには居ないとかで・・・

けど、ナンの因果か分からないけど

彼らは、光星高校を選んで来たし、野球、甲子園に懸ける青春はどの高校生より強いはず

ラグビー日本代表も外人は居ます、彼らも日本を選んだし、日本の為に頑張っています。

受け入れる気持ちも大切だと、思うな~



だから、ケッパレ光星


ちなみに三沢高校は、

青森駅から三沢高校まで約100キロのパレードをしたらしい

今なら考えられない。