goo blog サービス終了のお知らせ 

行き当たり、バッタリの日々

『走れば治る』の精神で、

階上岳

2008-09-29 | Weblog
登山をしてきました。
大変でした。
山をなめていました。
いろいろな事が、起こり
頭がパニックおこしてます。

HPから、山道を印刷して持っていきましたが、トンネル入り口までは行きましたが・・・
何処をどのように間違えたのか???
何故か大山津見神社の脇にでました

あとから、聞いた話だと、1時間くらいの迂回だそうです
かなり険しい道でした。

ようやく、健脚コースに
こちらも険しい
ロープを伝って登るところも


それなりのコースに出ると人が居るので、コースの確認などを聞きながら
登りましたが、女性の多さと、元気の良さに圧倒されながら、クタクタになりながら
ようやく、頂上についたら雨が降ってきて、風も強く、寒かった
上からの眺めは、最高でしたね

降りるときも、何度か雨が
強く降ってきたので、雨宿り
同席していた、おばさん達からチョコレートの差し入れを貰い
そのチョコの美味しいこと
こんなにも、チョコが美味しいとは、思わなかった

何とか、下山したものの
無事に降りてきて、良かった
はじめての登山は、山を甘くみるな!!
洗礼を浴びた、感じです
けど、道を教えてくれた夫婦(神様かも)
チョコをくれたおばさん
先輩たちのお陰で、無事に終えてえがった
付き合ってくれた友人二人に 感謝感謝

次の日に、仕事で外回り
やけに階上岳が、大きく観えました。

また挑戦しようと思った今日この頃です


中学の同窓会

2008-09-27 | Weblog
今、同窓会の打ち合わせから帰りました。

0からのスタートで、大変みたいでしたが、
ようやく先が観えてきました。
辛いときは、楽しい企画を考えるといいと、助言
そこから、脱線・・・

アルコールも入らないのに、盛り上がる盛り上がる
これだから、同窓会は良いよな
昔の記憶を掘り起こした気分である
ある意味、ボケ予防ですね
1983年卒業八戸第一中学
問題は、連絡です。
やはり、電話で連絡をすることに
往復はがきは帰って着ませんし
電話とHPがいいかな

中学のころから、キョンキョンのファンでしたね
今でも、胸がときめく
そんな、時代でしたね
薬師丸ひろ子とか中森明菜、いろいろアイドルがいた時代でしたね





どうしよう

2008-09-18 | Weblog
せっかく、あっぴリレーマラソンでいっぱい写真を撮ったので
PCにアップしようと
全然アップしません
何度やってもいきましぇん
オイオイ

そういえば、携帯に何枚か撮ったなと思い
携帯を開いたら、「圏外」なぜ我が家で・・・
電源を切って、もう一度、電源を入れても

「圏外」
あわてて、閉店寸前のショップに
携帯の故障でした
4年も使ったし、新しい携帯を買いました。
やはり、電話はつながらないと意味がないよねー


今度は、カメラの修理にいかないと・・・



イベント

2008-09-13 | Weblog
明日は、各地でイベントがありますね。

八戸ラピアでビバ・ボッサノバ
ブラジル祭りです
かつて、カポエラ、サンバをしていたことがあり
また、やりませんか?
誘われましたが、
残念なことに、安比リレーマラソンとかち合って

サンバは、面白いよ
ノリノリでリズムを刻むとすっきりしますよ

カポエラは、足が上がらず、断念しました。
体が固いのは、不利です
お時間が、ある方はラピアで見てください。


私たちは、安比で走ります。
走ってチームメイトに声援を送ります
松岡修造なみに

一晩たちまして

2008-09-07 | Weblog
少しショックでしたが・・・
一晩たち落ち着きましたが、
1番、ショックは選手たち(特に3年生)だし
南のみんなは、負けて、強く、やさしくなれるんだよね
まあ、勝ち残るのは、全国でただ1校だし、敗北が、人を成長させるのだー!!
負けない、人生なんてない、
3年生には、卒業してからも、ラグビーを続けて欲しいものです。

自分も気持ちを整理をするため、
雨の中、走りました、さっぱりしました
やはり『走らば、治る』です
この言葉は、深い、走ると前に出れそうになるね

そして、お昼にラーメンを食べて、スッキリです。
八戸3中の隣の『味楽軒』の味噌チャーシューラーメンです

近いうちに、南高の練習に行きます。
また、報告します






22対14

2008-09-06 | Weblog
負けました。
完敗です。すいません

勝つのは、難しいものです。
この負けをどのように活かすかです



2回戦

2008-09-06 | Weblog
対戦相手が決まりました。
工大二高です。
大差で勝ってました。

 
けど、仕事でイケない

八戸第1中

2008-09-05 | Weblog
高校の同窓会が終りホッ!!としてたら、
中学のをやろうと連絡が来ました。
地元に住んでいるから、来るよな

先日、友人にあったので話をしたら
高校からの友人で、中学は違っていたのだ
頭がバン
ゴチャガチャや
それでも、1983年に八戸第一中学卒業の方はよろしく

いよいよ、八南ラグビー部は、
6日、六戸で13時からです
私は、仕事で行けない
時間のあるかたは、応援に行ってください

ラグビーを見て下さい
結構、興奮しなすよ

雨の日曜日

2008-09-01 | Weblog
雨ですね
こんなに雨の日が続くなんて・・・

さて、八南ラグビー部は八高と合同練習です。
八高は、Aブロックの常連で古豪です。
今週末の全国大会の予選に向けて、胸を借りて練習してました。
残念のことに、3年生、何人か講習ため欠席してましたが、
1,2年生の体が、大きくなっている感じでしたね
私の勘違いですかね
OB戦から1ヶ月もたってないのに


もうひとつ、フットサルの大会です
ミックスの大会で、女性が2名以上でてる大会です
フットサルアリーナ八戸

うちのチームは、2チームでいこうと成ったが・・・
1人、女性が来れないと、女性はフル出場でよくやった
そこで、緊急募集


F.Cスコーピオンズ(バルサミコスF.C) 女性メンバー募集
 
4月に結成したばかりです。
最初は、1回だけ大会にでればいいかなと、思ってましたが
フットサルの魅力に取り付かれた仲間と、一緒にプレーしませんか
私(男性)を含め、女性陣は4月から始めたメンバーですので
遠慮なく参加してください。

練習は、1ヶ月に2.3回 
水曜日(ランダムに)の午後8時過ぎからです。
日曜日は、大会に出てます
ミックス、ビギナーに出てます

気軽に、連絡ください