仕事が幾つか入ってきているのに、部屋がすんごい状態なので片づけしつつちょいとネットをしていた所、おおーーー!高校時代の先生からメールだ!!
今振り返ると、芸術系の高校で、2年から専門に分かれるんだけど、油絵希望の所だったのをこの先生のデザイン科に進んだおかげで今の自分があるんだよねぇ。
絵画の教え方とは合わなかったんだけど、この先生は生徒の良い所を伸ばしてくれる教え方をしてくれた。
自分も今、週1日だがデッサンの非常勤講師をしていて、教える時はなるべくこの先生を見習おうと努力している所ですが、なかなかそう上手くはいかない。(笑)
デッサンもこの頃は放課後ギリギリまで学校に残り、一番やった記憶があります。
こういう先生に巡り会わなければ今自分は何をしていたんだろう、、、、。
そんな分岐点で出会った先生です。
夏もう少しゆっくりお邪魔しますのでーー!!
今振り返ると、芸術系の高校で、2年から専門に分かれるんだけど、油絵希望の所だったのをこの先生のデザイン科に進んだおかげで今の自分があるんだよねぇ。
絵画の教え方とは合わなかったんだけど、この先生は生徒の良い所を伸ばしてくれる教え方をしてくれた。
自分も今、週1日だがデッサンの非常勤講師をしていて、教える時はなるべくこの先生を見習おうと努力している所ですが、なかなかそう上手くはいかない。(笑)
デッサンもこの頃は放課後ギリギリまで学校に残り、一番やった記憶があります。
こういう先生に巡り会わなければ今自分は何をしていたんだろう、、、、。
そんな分岐点で出会った先生です。
夏もう少しゆっくりお邪魔しますのでーー!!
には、美術に対する興味もなく成績も悪かったんです。この先生
は古い考えのお仕着せの教育をする先生だったんです。それが中
学の先生と来たら私の絵をほめまくって、んHKのコンクールに
までだし受賞させてくれたんです。それが今の自分への分岐点だ
なぁ。どうしているんだろうか。
お互いそう言う先生に巡り会えて良かったですねー。
教育は生き物なので、人の数だけ教え方がある事を、大人になって改めて感じさせられました。
教師とは難しい職業でもありますね。
自分は教えてもらうのは好きだけど、教えるのは、、、、です。わはは