サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

鈴研音楽会

2019-12-31 23:59:59 | プロフィール

鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/

2012年の立ち上げから年に一度の主催コンサートを開催。
2012年/鈴木研吾サクソフォンリサイタル The Debut ~ただいま、ふるさと~
2013年/岡崎トリオ 夢の饗宴
2014年/鈴研音楽会プレゼンツPalpitation~ときめきの音楽会
2015年/鈴木研吾サクソフォンリサイタル ~伝えたい‘歌’がある~
杉田にまつわるエトセトラ~鈴木研吾サクソフォンコンサートwithフレンズ
2016年/杉田にまつわるエトセトラvol.2~sk2デビュー公演feat.山中惇史
2017年/Music a la Carte~サックスとピアノ、時々ダンス~
2018年/Music a la Carte vol.2~サクソフォン四重奏の夕べ~

下記の演奏会のマネジメントを担当
2012年/ファブリス・モレティ サクソフォン リサイタルツアー2012 東京公演
2013年/三國可奈子 サクソフォン リサイタル
    ファブリス・モレティ サクソフォン リサイタルツアー2013 東京公演
2014年/犬塚圭都 1st リサイタル(フルート)
    Romance~リヨンオペラ座管弦楽団カルロ・コロンボ氏を迎えて~Basson Flute Pianoによる室内楽の調べ
    サクソフォン四重奏団~奏 kanade~ファーストリサイタルin名古屋
ファブリス・モレティ サクソフォン リサイタルツアー2014 東京公演
2015年/ファブリス・モレティ サクソフォン リサイタルツアー2015 東京公演
    双子姉妹によるフルートデュオ 彩愛~Sara~Recital
杉田にまつわるエトセトラ~鈴木研吾サクソフォンコンサートwithフレンズ
2016年/Over the Piano in Tokyo 2016 
杉田にまつわるエトセトラvol.2~sk2デビュー公演feat.山中惇史
ファブリス・モレティ サクソフォン リサイタルツアー2016東京公演
2017年/茂山 瑶ピアノリサイタル
Concert Capricieux 真理子の気ままなコンサートvol.1~弦楽器と共に~
ファブリス・モレティ サクソフォン リサイタルツアー2017東京公演
 2018年/Over the Piano in Tokyo 2018
 
この他の2013~2015の活動履歴
~2015年~
・トレゾール フランセにて【制作協力】
・岡崎音楽家協会第28回定期演奏会に出演。
・六名クリニックにて【六名クリニックスペシャルコンサート】を実施。
・川合諒サクソフォンリサイタルにて【ステージマネージャー】及び【表方チーフ】
名古屋アカデミックウィンズ SAXY FIVE+2のメンバーとして名古屋、福井、岡山ツアー出演。
・幸田町第10回若い芽のコンサートに出演
横浜港大さん橋国際客船ターミナル くじらのおなか アフタヌーンコンサートに出演。
天白文化小劇場 ホワイエコンサートVol.15にて【サクソフォンで歌う、クラシカルコンサート】に出演。
・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて【鈴木研吾&坂本陽香 サクソフォン×パーカッション デュオコンサート】に出演。
・サクソフォンの演奏会にて【事務代行】及び【印刷物作成】
・第16回 樟~ピアノアンサンブルのエクスポジション~にて【表方スタッフ派遣】
・サクソフォンの演奏会にて【事務代行】及び【印刷物作成】
・弦楽器・ピアノの講師と受講生による室内楽フェスティヴァルにて【制作・運営】
・南知多温泉「源氏香」、西浦温泉「葵」にて【演奏】
・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペースにて【サクソフォンで歌う、ロマンティック・バレンタインコンサート】を実施。
・六名クリニックにて【アフター・バレンタインコンサート】を実施。
・じゃがいも合唱団(東京公演)にて【制作スタッフチーフ】
・バイオリン発表会にて【表方スタッフ派遣】
・西浦温泉「葵」にて【演奏】

 

~2014年~
・Emu~エミュ~1stリサイタル【チケット窓口】
・《林光作品集 祖母の子守歌 CD発売記念コンサート》にて【ステージマネージャー】
・サクソフォンの演奏会にて【事務代行】及び【印刷物作成】
・《はるき&まちこのふたりコンサート3》にて【ステージマネージャー】
・バイオリン演奏会にて【ステージマネージャー&表方スタッフ派遣】
・サクソフォンの演奏会にて【事務代行】及び【印刷物作成】
・オーケストラ演奏会にて【表方チーフ派遣】
・犬塚圭都1stリサイタル【制作&運営】
・バイオリン発表会にて【表方スタッフ派遣】2件



【演奏者様、ご依頼者様の立場になってお客様におもてなし】
をポリシーとし、様々な演奏会・発表会での会場スタッフや舞台スタッフを担当
~主なスタッフの役割~
・コンサートコンサルティング
・表方チーフ
・当日券、当日預かり、予約券受付
・花束受付
・物販
・チケットもぎり
・プログラム渡し
・会場案内
・会場整理
・ステージマネージャー
・舞台スタッフ(舞台転換、ピアノ移動など)
・影アナウンス
・譜めくり
など

各楽器の講師紹介、演奏者派遣
演奏者派遣=右記URLを参照http://blog.goo.ne.jp/q-kanade/e/713cbbbeb9440d21837f6e771f88801c
お客様のご要望に応えるジャンル、レパートリー、MCをご用意しております。

演奏会のチラシ・チケット・プログラムの制作
一部公開
  

     

       

        
 



【スタッフ募集】
また、鈴研音楽会では違った角度から若い音楽家を支援すべく
【真心・努力・奉仕・感謝】の精神を持ち
【謙虚誠実】にスタッフを学びたい人を募集しております。
ご興味のある方、ご連絡お待ちしております。
演奏会の作り方、少しでも知ってみませんか?


この他にも、様々なご相談にお応えしております。


演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。

~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20

↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。