goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

You Tubeで見つけたモーツァルトのレクイエム

2010年11月23日 | 音楽
私、最近カラオケにハマッています。


曲は学生時代から私の大好きな・・・

モーツァルトのレクイエム

なんですよ、これが。


ま、正確に言うとカラオケとは言い難いのですが。
というのは、歌というか合唱がすでに入っているからなんです。

実はこないだ、You Tubeでカールベームがこの曲、指揮してる動画を見つけちゃったんです。
ビックリしましたよ、こういう昔の人でも動画が残っているんですね。

私、カールベームの盤が一番好きなんです。
もちろんCD持ってます。
ま、カールベームの盤が好きっていう人、多いですよね。 わかります、うん(笑)



<このYou Tubeのカールベームのモツレク動画の楽しみ方>
1.一番楽しめるのは、第一曲のキリエ
2.キリエの中程までは、動画を見ながら楽しむだけにする。
3.そして後半。「キリエエレイソン~」のくだりが始まると、ベームは合唱の各パートのアインザッツを示す。
その指示を仰ぎながらオケに合わせて歌う。


キリエエレイソンまでは、あんまりベームが映らないので普通に聴いてるだけなのですが、
後半はまるでカールベームが自分に向かって合図を送ってるような錯覚で見ることができるんです。
なんだか、一緒に演奏してるような気分になれるんですよ

これって凄い発見!ですよね


歌い方は、自分でいろいろ決められます。
だって、自分の部屋で何回も繰り返してひとりで歌えるから、ふふふ

「今日はアルトを歌おう!」と思ったら、ベームの出してくれるアインザッツに従って、
ずっとアルトパートを一緒に歌うことができます。
で、そのあとは全パートに対して出すアインザッツに従って、次々と歌いだす。
でもま、4パート全部を一度に歌えるわけがないですから、各パートをちょっとずつ歌うことになりますが・・・。

でもこれがすごく面白い!

こんなに凄い大指揮者が私のために振ってるような錯覚に陥らせてくれるんですよ、これが(笑)


かなりいいですよ、なんか嬉しい感じ
ま、ちょっと残念なのは、曲の最後の何小節かが切れちゃってるところ。

最後まであって、歌いきった感じが持てればもっと嬉しいんですけどね・・・。

こういう一人遊びってホントに楽しいですよね。
皆さまも周りの人は知らない、密かな楽しみって持ってますか
やっぱりこういうのって、人それぞれだしね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒルトン・プレミアムクラブ... | トップ | 年末が近づいてきたなあ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事