goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

「ゆで太郎」の肉汁大根せいろ蕎麦はウマい!

2015年09月03日 | 美味しい&大好きな食べ物

またまた行っちゃいました、ゆで太郎!

今度はデジカメ持って。。。

 夜になると、周りが暗いから

幾分は看板の青と白が映えるけど、昼間だったらかなりの殺風景な店。

 

店内もやたらと広くて、意味なくだだっ広いスペースがある。

 

こないだ頼んだのは、

そうそう、肉汁せいろ。

全然、商品名が違ってた

でも私がつけたネーミングの方がいいような気、するけどな・・・。 なんちゃって。

 

でも今回は、大根やかいわれ、みょうがが上にのってるヤツにするんです。

それは・・・。

そう、肉汁大根せいろ蕎麦、590円です。

 

それをカウンターのところに持って行くが、こないだもそうだったけど

作ってるカウンター内のスタッフさん達は、けっこうなご年配の方ばかりのせいか

それとも作ることに一生懸命になりすぎているのか、なかなか顔を上げてくれない。

でも一品作り終わって、安堵の顔をしているときに私のいることに気がついたら

 

「いらっしゃいませ、肉汁大根せいろですね。少々お待ち下さい

 

暫く待ってたら、来ましたよ! 肉汁大根せいろ蕎麦。

  これですよ、これ!

蕎麦はこんな感じ

つゆはこんな感じ

ちょっと、肉の存在がよくわからないですね。

 

・・・ということで、ちょっと工夫してみました。

こんな感じで、肉やこぼう、ネギが見えますよね。

これに七味唐辛子をかけて食べました。

やっぱ、大根あった方が美味しいです。

つゆはちょっと濃いめに作ってあるのですが、2回か3回つけるうちに

徐々に薄まってきて、すごく美味しくなります。

で、最後の蕎麦まで美味しくつけて食べれる、ということなんですね~

 

蕎麦に関しては、こないだも書いた通りですが

このつけ汁にあってる麺だと思えば、そこそこイケてると思う。

ホントに二八か二八に近い蕎麦が食べたかったら、他の店で食べればいいんだもの。

 

なんか、このお蕎麦もいいな~と思うけど

改めて見直すと、ま、たしかに店の殺風景な外装・内装には難はあるけど

初めて来たときも今回も年配の人達がスタッフとして一生懸命働いていて、そういう職場っていいなあと思う。

社会の中で、いろんな年代の人達が活躍してる光景って健全なはずだと思うし・・・。

第一、語彙の少ない若い店員さんと違って、お客さんに対する言葉の使い方が単調じゃないもの。

 

また、行きますよー

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ島ツアーに出かけた ... | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味しい&大好きな食べ物」カテゴリの最新記事