goo blog サービス終了のお知らせ 

Piccoliniの“今日も音楽日和”

子育て世代が気軽に楽しめるPiccoliniのコンサート♪
活動の様子やコンサートの情報をお知らせしています。

ゆかたむコンサート 〜サウンドオブミュージック編〜

2025-03-21 11:33:49 | コンサート情報♪
皆さま、こんにちは😊❣️
まだコンサートの余韻に浸っている久保です。

3月20日(木祝)
ゆかたむコンサート
〜サウンドオブミュージック編〜
終演致しました🎹👏

✨✨満員御礼✨✨

嬉しいから、もう1回言っちゃいます!
✨🙌♥️満員御礼♥️🙌✨
たくさんのお客様にお越しいただきました!

本当にありがとうございます!!!




今回の出演者は…
ソプラノ🧡髙橋優花
    ❤️渡邉有希子(ゲスト)
    💙久保実奈(ゲスト)
ピアノ 💜田村由希子

なんと出演者4人が、国立音楽大学の卒業生!

・優花さんと田村さんは同期🧡💜
・優花さんと渡邉さんは同門🧡❤️
・渡邉さんと久保は同期❤️💙
・渡邉さんと田村さんは、同じゆきこ❤️💜笑

↑という繋がりで、
ゆかたむのお二人が、私たち後輩に「一緒にやらない??」と声をかけて下さり、今回この4人での演奏が実現しました😍💕
もう同期と一緒に演奏出来るなんて、
嬉しい!嬉しい!嬉しい〜〜!!!
感謝の思いでいっぱいです😭💕


さて、会場は八幡山の洋館。
ゆかたむコンサートでは、お馴染みですね!
お天気も良く、青空とピンク色の建物が、なんとも美しい💕
こちらは国の登録有形文化財✨🏫✨
会場内の様子はこちら。
今回のサウンドオブミュージック編には、なんとも雰囲気がピッタリ!
落ち着いた、いい雰囲気ですよね。

会場内の準備は出演者家族が総出でやってくれました。朝早くからご協力、本当にありがとうございます!

撮影準備❣️田村さんの旦那さま

プロジェクター準備❣️優花さんのご長男
なんと小6...!
任せられちゃうから、スゴイ👏✨


準備が整ったところで、我々はリハーサル❣️





ん?
なんか楽しそうなんですけど🤣❣️
この2人の表情、最高❤️❤️❤️

バタバタしているうちに、開演時間が迫ってきましたよ!
さぁ、気合い入れていくぞー!
エイエイ!
オーーーー!!

あ、
田村さんのお顔隠れちゃった!笑
顔が小さいのよ〜🥹❣️


本日のプログラムはこちら。
まず前半は、モーツァルト作品を集めました。



サウンドオブミュージック
=ザルツブルクが舞台🏔️
=モーツァルトの生地👶
ということで、みんな大好きモーツァルトをそれぞれ得意の言語で歌います。

私はフランス語🇫🇷
渡邉さんはドイツ語🇩🇪
優花さんはイタリア語🇮🇹






同門2人の二重唱。
めちゃくちゃ楽しそう🥰🥰
前方扉から隠し撮り❣️




そして、ピアノソロは、ピアノソナタK331。
そう、この第3楽章が加の有名な『トルコ行進曲』。
そして、今回は第3楽章だけでなく、第1楽章も田村さんが弾いてくれました🎹🎵

はい、これ、、、

1週間前に弾くことが決まったんです!!!

田村さん→😳🫨🤯🙄😱😜🫥🥶😵😨🫩😮‍💨
ソプラノ3人→🥹🥹🥹

なぜかって?
それはソプラノ3人のお色直しのために時間が欲しかったからです🥹🥹🥹

1週間前の無茶苦茶なお願いにも関わらず、きちんと仕上げてくる田村さん。
大きな大きな拍手を送りたいです👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

無事に衣装チェンジも済み、『トルコ行進曲』の途中から、歌が加わります。
ドタバタ茶番劇の始まり🤣🤣🤣

「モーツァルト様〜」
「え、あなたも一緒なの!!?😡」
「おどきなさい!」
「私の推しはコレよ!」
…てな、具合で、
推し活うちわも作りましたよ〜!


着替えた衣装は、実はヨーロッパチロル地方の民族衣装でした👗
元々私が、ザルツブルクに旅行に行った際に購入した衣装を持っていて、優花さんも師匠から譲り受けた衣装があり…
「今回、せっかくなら着たいね〜👗」
の話から、渡邉さんも揃えてくれました。

どうですか?3人ともかわいいでしょ❤️❤️❤️


気分も更に高まり、いよいよ後半は
〜サウンドオブミュージック〜

今回は全編英語の歌詞にチャレンジしました!

練習中も
「英語全然入らない〜」
「お客様が分かりやすいから日本語にする〜?」
と、何度も泣き言を言ってたのですが、、、(特に私が😂)

やはり歌詞の抑揚の美しさ、
韻を踏むリズミカルな発音、
そして、皆さんが愛しているこの作品の冒頭「♪My heart will be blessed with the sound of music」「♪サウンドオブミュージックってちゃんと言いたい〜!」という強い想いから、作品に忠実に英語の歌詞に取り組むことに決まりました。

さぁ、ここからは一気に行きますよ〜!
ソプラノ3人のアンサンブルが、楽しい、楽しい!みんな高音は得意ですが、低音も頑張って鳴らしました👏


こちら優花さんによる『ドレミの歌』ですね!
お子さんも知っているこの曲。
会場中、笑顔が溢れます!


またまた隠し撮り❣️


こちらは『ひとりぼっちの羊飼い』
まぁ、渡邉さんのヨーデルがお見事なこと👏✨
なんで、あんなに即座に高〜低音まで行ったり来たりできるんでしょう!スゴイ✨✨✨



フィナーレは『すべての山に登れ』
大クライマックスに相応しい、壮大なアンサンブル🎵優花さんがクレッシェンドで大いに盛り上げて下さったので、隣でその力に寄り添いながら、3人で楽しく歌い切りました!!!


アンコールは、、、
まだこの曲を歌ってなかったですね。
『エーデルワイス』
会場中がお客様の素敵な歌声で満たされました!
やっぱりみんな大好きな名曲!
一緒に歌ってくださり、涙が出そうになるほど嬉しかったです🥹👏❣️

今回、サウンドオブミュージックの良さに改めて気付き、その世界観に浸る日々、素敵な曲をたくさん演奏させて頂き、とても幸せな気持ちになりました🙌🥹
そして、もう一度映画を観たくなりましたね♥️

ゆかたむコンサート、大成功👏👏👏


終わった後はみんなもうママの顔
子どもたちも、ありがとう〜❣️❣️❣️❣️
こちらも恒例!変顔も!




では、ここからは番外編🥳
数々の写真をお楽しみください!笑

🌈最終練習日
偶然のリンクコーデ😁

🌈練習が長引き、私がおにぎりを作ってあげ、食す優花さん。


🌈コンサート後
高橋家😚最後のお子様ランチを食べる長男くん

次男くんと優花さんも腹ペコリン😁




🌈私と岡田家はパン祭り
7人でこの量🥐🥖🥪

緩奈さん、受付ありがとうございました!

コンサートと共に、楽しい思い出がいっぱい!!!
終わってしまうのが寂しい〜〜〜😭
けれど、次のコンサートに向けてまた精進します!!

この度は、本当にありがとうございました!!



























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。