こんばんは!皆様いかがお過ごしですか?
久々の投稿、今年は裏方担当のはんです。
今日は本番の会場、海老名市文化会館の小ホールでホールリハーサルを行いました。
朝早くから集まって、まずは、こんな↓大きな荷物を運んで、舞台のセッティング。

それから、実際の音響や照明を使っての確認をひとつひとつシーンごとに確認していきました。

今日の目的は、本番の場所でしかできないことをする!
主には、ホールでの動きと小道具配置の確認と、照明と音響の確認です。
また、客席に立ってみて、お客様にどう聴こえるかの響きのチェックも大切な事の一つです。

私の担当は、舞台がスムーズに進行するように、
舞台のスタッフさんと共に、照明、音響、出演者の出入り、小道具等の確認、舞台転換などを
よきタイミングで行う事です。下の写真のように、必死で舞台裏で舞台を見たり、
楽譜をみたり、台本を観たりしながら、一つずつタイミングを確認していきました。

本番、出演者は、演奏する事だけに集中してほしいので、演奏しない私は、いかに、
出演者に心配かけないようにするか!!そこが腕なのですが・・・
初めてこの公演を通しでみた私の感想!
めっちゃ素敵な舞台です!楽しいです!綺麗です!わくわくします!よい音楽です!
ぜひぜひ、皆さま、お越しください!
舞台の一部分だけちょっとおみせしますね!

午前中の回はもうすぐ完売です!
皆様、ぜひ、次の日曜日には海老名市文化会館小ホールにお越しください!
お待ちしています。
