修理日記。

修理は楽しく自己責任で!

RDT1710VM OSD異常動作不具合の修理

2012-11-12 00:39:37 | 修理
三菱のRDT1710VMのOSDが表示されっぱなしになり、カーソルが勝手に動くという不具合に見舞われました。



同様の現象は他でも出ているようですが、対処についての情報が見つからなかったので、少し調べてみたところ、操作パネルのスイッチの接触障害によるものであり、同等品の交換にて復旧したのでご報告します。

まず、操作パネル基板を取り外して様子を見ます。



スイッチ不良の場合、現象は発生しなくなります。これにより、ノイズ等によるコントローラの暴走ではないこと、操作パネル側の不具合である可能性が考えられることになります。


今回、私の装置の場合、どうも+(RIGHT)スイッチが入りっぱなしになる傾向があることが分かっていたので、論理的ではありませんが、愚か者は愚か者らしく経験によって学んでみました。




不具合と考えられたのは+(RIGHT)スイッチでしたが、ついでなので-(LEFT)スイッチも取り外し、コントローラに接続して確認したところ、現象は発生しませんでした。また、他のスイッチも正常に働いていました。





取り外したスイッチ


さて、なぜか在庫していたタクトスイッチを早速取り付けてみました。(少し背が高かったので削りました)
使ったスイッチはこちらになります。→タクトスイッチ(緑色)

なんだかカラフルになりました!!(笑)




あとは仮組みをして動作確認をし、問題がなければ本組みをして完了です。ね?簡単でしょう?
OSDの暴走でお困りの方はぜひお試し下さい(^o^)ノ


検索していたらRDT1712VMでも同様の現象が発生していることが分かりました。
また、NECのLCD72VM-V,-Rなども同一のOEM製品のようなので、同様の不具合が発生する(している)かもしれません。


★追記
・取り外したスイッチは、ショートモード(~数百Ω)で破損していることを確認しました。
・NECのLCD72VM-Vにて同様の不具合を確認しました。





BenQ 27型LCDワイドモニター GL2750HM
ベンキュージャパン


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆ(管理人))
2021-03-17 22:00:03
Hiroさん
コメントありがとうございます!
症状が出てしまったのですね。
この記事が少しでも参考になると嬉しいです。
修理が無事完了することを祈ってます!
返信する
三菱 RDT233WX-3D (Hiro)
2021-03-17 20:51:08
RDT233WX-3DがSWを押され続けるような症状が出ていてここに辿り着きました。
3D対応のモニタは終息してしまっているのでここを参考にして修理してみたいと思います。
返信する
Re: 応急処置完了 (ゆ(管理人))
2016-08-24 21:28:57
purplefinaleさん
あのツメはかなりガッチリなので、苦労されたのではないかと思いますが、無事にOSDの障害から解放されたようで、何よりです。お疲れ様でした!
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
返信する
応急処置完了 (purplefinale)
2016-08-02 00:05:10
ツメですが、下2、左右各4、上5箇所もありました。
下側の左右端から調子よく外し始めたものの、上に行くほど固くなり、ドライバーでこじ開けた痕がいっぱい。ツメの4箇所が割れました。我ながら不器用です。
件のSW102を取り外し、しつこいOSD表示からは開放されたようです。追って替えの部品を入手します。
ちなみに電源ボタンも動かなくなっていましたが、これはイビツな構造(ランプを点けるために、スイッチに位置がずれていて、無理な力が掛かる)で、パネルのボタンのプラスチック部品が折れていて、完全復旧は無理そうでした。これは設計が宜しくないですね。
いろいろと、どうも有り難うございました。
返信する
Re: パネルの外し方 (purplefinale)
2016-07-31 20:53:25
返信まことに有難うございます。
「ツメの噛み合わせ」には苦労させられますが、3×4の計12箇所とは、恐れ入ります(道理で外れる気配が無かった)。
角から2~3cmくらいを目印に、傷が入っても目立たない場所(下側)で、試してみたいと思います。
返信する
Re: パネルの外し方 (ゆ(管理人))
2016-07-31 19:57:18
purplefinaleさん
そうなんですよね。結構がっちりとツメで固定されており、分解に難渋します。
もうだいぶ昔の事でうろ覚えですが、ツメは左右に3個所ずつと上下に3個所ずつだったような気がします。
位置は角から2~3cmくらいのところにそれぞれあります。
マイナスドライバー2本用意して、1本目を差し込んで隙間を作り、ツメの場所を見つけたら、もう1本でそのツメか1つ隣のツメを外すようにするといいと思います。
1つツメが外れれば、隙間ができるので、次々とツメを外せると思います。
ツメは割れてもねじ止めで問題ないので、外装を傷つけないように、ツメをえぐってしまってもいいと思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、無事分解できるといいですね。
返信する
パネルの外し方 (purplefinale)
2016-07-31 17:59:41
初めまして。
同じ問題(RIGHT側スイッチ)が発生しており、応急処置としてSW102を取り外そうと思います。ただ、スイッチ基板を取り外すため、筐体のネジを全て取り外しても、やはりというか、蓋が開きません(どこかにプラスチックの噛み合わせがあるようです)。
開けるためのコツ(例えばどこに力を加えたり、あるいはマイナスドライバーの先でこじ開けたり等)が有りましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。