goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

22神奈川コンテストEs

2022年06月06日 | アマチュア無線
6月4日 1500から神奈川コンテスト 
相模原市緑区へ行きHB9CVを組み立てワッチ開始
久しぶりの県内参加、めずらしく天候良好な状態

50メガSSBで結構入感してる 50.350から450辺りまで一杯
県内局は 1 1 0 1 1 1 とイチイチがくどい
こちらも 1 1 1 0 0 1 だから 受信した方は ・・・ めんくらう
何回も聞き返される始末・・・・・・何処だかわからないようだ
59 11001?  59 110111?  59 1111? 仕方ない区切ってくり返す
「 59 1, 1, 1,  0, 0,  1,    6桁です 」

CQ KN コンテスト 叫んでいたら 109 3桁のNRも呼んでくれた
******ポータブル1ですか?思わず言ってしまった
Esも発生したようで 十勝から呼んでくれたのだそうだ

なるほど CW に移ってからよく訊くと微かな信号は J*6***が呼んでる
42 43が聞こえた  いつものコンテスタの方々でコールサインはすぐ判明した
7メガがステージ2でないとできない
夜間作業は禁止されてるので 2100~のステージ2はこの地ではできない
何年か前近くに Pカーがやってきて なにか捜す行動をしてた 早々に撤収

33%がSSB あとは全てCWの得点であった
CWのほうがNR交換しやすいのでみんな電信に偏ったコンテストでした

5NNはしかたないけど NR 略して短縮するのは返って取りにくい!
5NN AAATTA と打つては 慣れない人は混乱して 1 ???・  NR? 再送要求される
めんどうでも  5NN 1 1 1 0 0 1  BK     ・・・ 1や 0は 指折り数えていられる
コールサインも J  A   1  W S E /1  BK  と間をおいて送信する方が早く済む
パソコンの自動送出の設定も 上手く調整して欲しいものだ

3時間の参加で交信できた地域

110102  横浜市
110104
110107
110108
110109
110111
110112
110113
110115
110116
110117
110118

110301   川崎市
110303
110305
110307

111001   相模原市

11001   愛甲郡
11007   三浦郡

1102  横須賀市
1105  鎌倉市
1106  藤沢市
1107  小田原市
1111  三浦市
1113  厚木市
1114  大和市
1115  伊勢原市
1116  海老名市
1117  座間市
1118  南足柄市
1119  綾瀬市

109  北海道十勝

10  東京都
12  千葉県
13  埼玉県
14  茨城県
17  山梨県
18  静岡県
40  福岡県
42  長崎県
43  熊本県
46  鹿児島県

結果として50メガシングルでは今までの自己最高記録更新かと思う
めでたし

記憶では 今までの移動して参加をしたのは
厚木市  伊勢原市  座間市  清川村  愛川町  相模原市中央区 緑区
南足柄市 等々





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。