青筋揚羽蝶の不思議
揚羽蝶の羽の地が黒で中央に水色の筋が横一杯に広がっているのが青筋揚羽蝶だとおもっていました。
ところが、その水色の筋が横一杯に3本広がっているのを発見しました。つまり一本と三本の違いです。同じ種か別種かはわかりません。
写真がもう少し大きく撮れたらよかったのですが残念でした。二本にも見えます。
揚羽蝶は一般的にあまり低い所へは降りてこないので撮影するチャンスもなかなか無いのです。撮るだけで精一杯でした。
それから、今日のブログの「長(蝶)さんの8時だよ全員集合」パートⅡの中で
⑱と⑲の月日を間違えました。正しくは10月19日です。訂正します。
揚羽蝶の羽の地が黒で中央に水色の筋が横一杯に広がっているのが青筋揚羽蝶だとおもっていました。
ところが、その水色の筋が横一杯に3本広がっているのを発見しました。つまり一本と三本の違いです。同じ種か別種かはわかりません。
写真がもう少し大きく撮れたらよかったのですが残念でした。二本にも見えます。
揚羽蝶は一般的にあまり低い所へは降りてこないので撮影するチャンスもなかなか無いのです。撮るだけで精一杯でした。
それから、今日のブログの「長(蝶)さんの8時だよ全員集合」パートⅡの中で
⑱と⑲の月日を間違えました。正しくは10月19日です。訂正します。