オレンジのランタナ 2009-10-06 23:55:25 | デジカメ・季節の花 オレンジのランタナ 花がだんだんと少なくなってくる季節となりました。オレンジのランタナは黄色に比べると 蝶を引き付けるのが弱いというのが私の独断的解釈です。 たとえそうであっても花そのものはランタナのオレンジは実に美しい色です。
五大州 2009-10-06 23:38:32 | デジカメ・季節の花 五大州 五大州というのは「おもと」の品種の名前です。「万年青」と書いて 「おもと」と読みます。 葉が命の観葉植物です。葉は万年青いのでこれはぴったりの名前です。 葉が命でありますがおもとは花も咲きます。 そして真っ赤な実もつけます。しかし高級な品種では花を咲かせることは しません。私は白い筋がいく本かくっきりと入ったこの品種が好きです。
我が家の鶏頭 2009-10-06 23:11:45 | デジカメ・季節の花 我が家の鶏頭 生育が遅かった我が家の鶏頭でしたが、それでも何とかものになりました。 やっと鶏頭らしくなりました。まったくコツを知らないでいたからです。 「ケイトウ」は葉と花の両方を楽しめるところがよいところです。
ホワイトブーゲン二度目咲く 2009-10-06 22:56:02 | デジカメ・季節の花 ホワイトブーゲン二度目咲く 今年二度目の花が咲き始めました。白のブーゲンビリアです。上手に管理すると この花は一年中咲いているような錯覚さえするくらい楽しむことができます。 花期が並外れて長いからです。我が家には、赤・ピンク・紫・白の四鉢がありま す。いろいろな花色を揃えるのと冬の管理が大切です。
シクラメンのつぼみ 2009-10-06 22:34:46 | デジカメ・季節の花 シクラメンのつぼみ 我が家の シクラメンがつぼみをもちました。去年は花が咲いているものを 園芸店で買ったのでした。2年目は素人は花を咲かせるのは難しいと いわれています。 それ故に「咲いてうれしや花一匁」といったところです。