goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそムラシンワールドヘ

デジカメ季節の花、魔方陣、写経、陶芸、カラオケ、日記その他

カマキリの顔

2009-11-13 21:34:10 | デジカメ・おもしろコレクション
          カマキリの顔

 11月のこの時期になると「かまきり」はあまり元気がありません。そこで思い切り接写でとることができます。カマキリの表情がまるで手に取るように捉えられておもしろいとおもいました。蝶はいろいろ撮りましたがカマキリは特に興味があるわけでもないのです。カマキリの顔というのがよくわかって面白いと思いました。

50年前のバイブレータ

2009-10-23 23:36:59 | デジカメ・おもしろコレクション
          50年前のバイブレータ

 だいぶ前のことですが、私が「ムラシン資料館」を開設していることは述べました。そこにはいろいろなコレクションがあります。珍しいものもたくさんあります。今日はその中から、「 50年前のバイブレータ」をとりあげました。バイブレータとは「マッサージ器」のことです。実際にスイッチを入れると稼働します。50年前のものが実際に使用できることの方が価値があって面白いことです。50年前のものですが、性能も良くかつ使い勝手がなかなかよいので、私は今でも使っています。
光っていて手入れも良いです。50年前のベストワン商品の1つだと信じています。先日は実際に「音声の出る50年前のラジオ」を発表しました。今回は「今でも使える50年前のマッサージ器」を
紹介しました。50年前のものが動いたり音が出たり本当に面白いと思うでしょう。これは本当の話です。

我が家の上空を日航が飛ぶ

2009-10-22 22:06:47 | デジカメ・おもしろコレクション
        我が家の上空を日航が飛ぶ

 花ばかりでは飽きがくるので、飛行機で興味津津と行きましょう。以前に「我が家の上空は国際線」をブログに書いたことがあります。ですから我が家は「飛行機」を撮るのに良い場所なのです。
今日のは、尾翼の赤い色が特徴の日航機がよく確認できます。さらに今後もっと大きく撮れたら
発表したいとおもっています。

茶色の目玉に黒い尾のトンボ

2009-10-22 21:01:52 | デジカメ・おもしろコレクション
          茶色の目玉に黒い尾のトンボ

 あまり見かけない珍しいトンボを撮ることができました。茶色の目玉に黒い尾のトンボです。
目玉は普通のは茶色というより緑色がかった色です。黒い尾は茶と黒のツートンカラーとなっているものです。昆虫博士ではありませんので詳しいことは何も判りません。
トンボは素早いこと、高いところに止まるなどで、ピントを合わせて撮るのが難しいものです。

秋空にとんぼ

2009-10-22 20:27:11 | デジカメ・おもしろコレクション
        秋空にとんぼ

 青い空にとんぼが写っているだけで黙っていてもこれはもう秋の風物詩です。
夕焼けなら赤蜻蛉といったところですが、青い空なら、普通のトンボの方がぴったりだと私はおもいました。今年は、蝶は平年並みでしたが、トンボは「赤蜻蛉」も「オニヤンマ」もめっきり減りました。私は今年の「オニヤンマ」はまだ撮っていません。いったい何処へ消えてしまったのでしょうか?
何でも興味を持ってみると問題点があるものだとふとおもいました。