雨の周期が短くなってきて、春が近づいているとともに、黒星病のことが気がかりで仕方ない今日この頃です。
毎年ほぼ無農薬で育てていた我が家のバラたち。
いつも夏になる頃には、黒星病で葉をほぼ落として夏を越し、秋に少ーしだけ復活してチラホラ花を咲かせて冬に突入してました。
春以外は悲惨な姿だった我が家のバラ。
でも今年は、ちゃんと消毒するので、するのとしないとではどんだけ違うのかとっても興味があり、消毒のやる気も満々です。
箱入りの奴は、粉タイプで個包装になっていて、適量を溶かして使うみたいです。
春から秋にかけて元気な葉をつけて光合成をおこなってもらって、大きく育ってほしい。
ローテーションのことも、google先生にいろいろ教えてもらいました。
今日ホームセンターで購入してきた薬剤たちでローテーション組んでみました。
名前が似ていたり、濁点なのかプとかの〇なのか、小さい字だと見えない・・・。
季節の変わり目の雨の多い日は頻度を上げて、雨の少ない時期は間隔をあけて・・・
といっても、週末にしかできないのですけどね(^^;)
ちょっと敬遠していた薬剤散布のことですが、知り始めたらへぇーと思うこともあって楽しいですね。
徒長しまくってる葉ボタン・・・。
いつまでこうさせとくべきか・・・悩みます。