goo blog サービス終了のお知らせ 

むんこのおしらせ

お仕事と同人活動

決戦の日曜日

2013-11-11 | へらちょんぺ
限られたスペースに上の子の勉強机を導入するため
大掃除&模様替え。
腰に爆弾抱えつつ大型家具などモリモリ移動。
途中ダラけて滞りそうになるも、
サイダーロードツアーのDVDをBGMに作業再開。
うりゃー
どりゃー
わんだばだー
ざくざく進む模様替え。
気が付くと足に見たこともないような巨大なアザとか出来てるけど
気にしない方向で。

ところで、こないだのミッドナイトロックシティでも思ったけど
ユニゾンさんのボーカルさんはホントキラッキラね。
張りのある歌声云々とりあえず置いといて(置いとくな)
見目麗しさとか物腰とか柔らかい口調とか。存在に華がある。
「幸せに育ったバニーさん」という感じ。
耳にも目にも至福だなあ。素晴らしいわあ。

そうこうして作業完了。
いつでも来やがれ勉強机。

勉強………すんのかアイツ!?

今日の日直

2013-11-10 | 日記
むんこ日直。

ホワイトボードならぬブラックボード。つまり黒板。
こんな可愛いの頂いちゃいました~

らいかの単行本カバーを印刷してくださってる
大熊整美堂様が、10周年の記念に
作ってくださったそうです。
昨日編集さんから頂きました。

なにこれかわいい超かわいい!
日直俺だし!
ポスカの書き心地が良くて、
白地じゃないのが新鮮で
ソッコー息子にぶんどられましたが
隙をついて奪い返しました
すっごい嬉しいですありがとうございます!!

今月は本当に、
有り難いことづくしで…。
ただ必死にやって、気が付いたら10年たってて
自分一人では感慨とか正直わからなかったんですが
読者様や、お仕事でお世話になる皆様に
労いや励ましを頂戴することで
少しずつ実感がわいてきます。

この幸せを噛み締めて年末進行を乗り切ります!!

ありがとうございました!!

大都会

2013-11-08 | 日記
秋葉原の書店様にお邪魔いたしました。
書泉ブックタワー様、とらのあな様、コミックZIN様で、
ポップ等々描かせて頂きました。
機会がありましたら、御覧頂けたら嬉しいです。

本屋さんで膨大な量の漫画を目にするとクラクラします。
綺麗でカッコいい漫画がずらりと並ぶ中に
私の作品も扱って頂いて、ただただ感謝でございます。
どちらの書店様もお忙しいなかとてもあたたかく御対応頂きました。
本当にありがとうございました。頑張ります。

ところで秋葉原、
今あんな風になってるんですね。
もう駅の横のだだっ広い公園でスケボーとかないんですね。
なんか綺麗。凄く綺麗。
思わずクリィミーマミのくじ引いちゃうくらい綺麗。
ポーチが当たった嬉しいな。入れるもんないけど。
通帳と印鑑でも入れるか。

そんな秋葉原でした。
感謝の気持ちを胸に
今日は家でお仕事頑張ります。

単行本2冊&まんがタイム

2013-11-07 | 日記
らいか・デイズ 16巻
だから美代子です 1巻
まんがタイム(まりあ17掲載)

今日発売です
よろしくお願いいたします。

来華はおかげさまで10周年でございます。
作中にあらゆる矛盾を内包しつつ、
かと思うと大昔の設定がサラッと健在だったりしながら
涼しい面持ちで連載を続けております。
こんな作者ではございますが
一回一回を出来るだけ面白くしたいと思いながら
お話を考えています。
お読みいただく方の、
ちょっと一息つくときのお供として
お楽しみ頂けたら幸いです。

みょー子さん、おかげさまで単行本にして頂けました。
「みょー子じゃないです、美代子です」
この台詞ありきではじめたお話です。
まあ要するに、僕はバニーじゃな(以下自粛)。
とっかかりこそこんな感じでしたが、
設定等々思い巡らし襟を正した次第です。
だからといって重くしようと言うのではなく、
作者も「ダーリンの遺言」を守ろう、と。
そんな風に毎回描いてます。

まんがタイム、まりあ載ってます。
この作品、「深い話」とか「泣ける話」は
まず出てこないと思われます。
作者としては、もちろん楽しく描かせて頂いておりますが
なんと言うか、需要がある気がいたしません。
ご依頼頂ける間、頑張ります。
見かけなくなったら察して下さい。


本日発売の諸々ご紹介でした。
何卒よろしくお願いいたします!