goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

郵便局の送り方

2019-02-05 12:17:00 | 1,AQUA

郵便局の送り方

送り方の種類(国内)
送り方特徴
ゆうパックサイズと配送距離で料金が決まり、ダンボールに荷物を詰めて送る大きな荷物を送る一般的な発送方法
重量ゆうパック重さ25kgから30kgに対応したゆうパックで、通常のゆうパックの基本料金に500円加算される発送方法
WEB決済型ゆうパッククレジットカードで事前決済することで、通常のゆうパック運賃よりも180円安く送ることが出来る発送方法
チルドゆうパック冷凍・冷蔵温度帯での配送
ゴルフ・スキーゆうパックスキー場・ゴルフ場に配送、往復での利用可能
空港ゆうパック空港のカウンターに配送
ゆうメール重量ごとに決められた全国一律の料金体系で、小さい荷物を茶封筒などで梱包して安く送ることが出来る発送方法でオプションが豊富
定形(普通郵便)重量50g以内で横12cm・縦23.5cm・高さ1cmまでの小さな荷物を全国一律82円または92円という安い発送方法でオプションが豊富
定形外(普通郵便)重量ごとに設定された全国一律料金で小さい荷物を安く送ることが出来る送り方でオプションが豊富
ミニレター重さ25gまでの荷物を全国一律62円と日本一安く送ることが出来る発送方法
スマートレター厚さ2cmまでの荷物を全国一律180円と安く送ることが出来る発送方法
レターパックライト厚さ3cmまでの荷物を青い専用封筒に入れて全国一律360円と安く送ることが出来る発送方法
レターパックプラス厚さ制限なく赤い専用封筒に入るサイズの荷物を全国一律510円と安く送ることが出来る発送方法
ゆうパケット250円、300円、350円という全国一律料金で送ることができる発送方法
クリックポスト厚さ3cmまでの荷物を全国一律185円と安く送ることが出来る発送方法
レタックス郵便局の電報サービス​

タイヤホイールを送る時の送料・梱包・発送方法は?。

2019-02-05 11:49:00 | 1,AQUA

タイヤを送る時の送料・梱包・発送方法について


↓  ↓  ↓
ヤマト便のサイトで自分のタイヤのヤマト便換算重量を調べる

タイヤの料金を計算する方法

タイヤ料金計算」では送るタイヤが宅急便の対象なのか、それともヤマト便の対象なのかを計算すること出来ます。


入力する項目はタイヤの断面幅、扁平率、インチ(R)です。



断面幅に215mm、扁平率60%、インチ16で計算してみたところ「宅急便規格内。

実重量を確認して25kg以内の場合は宅急便運賃表を、超える場合はヤマト便運賃表をご覧ください。」と表示され、1本だけを送るなら宅急便を利用することが出来る。



補足として、タイヤの断面幅はタイヤを立てた際の横幅、扁平率はタイヤの高さを横幅で割って100を掛けたもの、インチはタイヤのサイズを表しています。

タイヤの梱包方法

ホイール付きタイヤの梱包方法としては、普通のダンボールでホイール部分を覆いテープでしっかりと留め、PPバンドでダンボールをタイヤに固定させる方法が一般的となっています。

amazonと楽天にタイヤを梱包するのに特化したダンボールがある。

タイヤ梱包用ダンボールセット 4枚組(タイヤ4本分)






タイヤを送る方法

ヤマト運輸からタイヤを送る方法としてはヤマト運輸の営業所への持込みか自宅や会社までドライバーさんに取りに来てもらう集荷の2つがあります。

ヤマト運輸(クロネコヤマト)に電話とネットで集荷を依頼する方法

持ち込んだ場合には持ち込み割引(送料100円引き)が適用されます。

タイヤの場合は重さがあり、集荷の方がおすすめです。

 IMG_4020.jpg



AQUA用にスノーキャップ(雪道対策)を落札しました。

2019-02-03 22:29:00 | 1,AQUA

AQUAを契約してからAQUA用雪道対策を検討してました。

現在の車用(SAI)にはスタッドレスタイヤと非金属タイヤチェーンを持っています。

実家に帰って使用する事が年に一回あるかどうかの使用頻度です。

ゴルフに行く事もあって念の為冬はスタッドレスタイヤに履き替えしてました。

どちらにしても、この10 年近くほとんどスタッドレスタイヤや非金属タイヤチェーンの必要性を感じなかったです。

しかし、突然な事があったら大変なので検討しました。

今迄の使用頻度からスノーキャップ(トヨタ純正)に決めてこの度落札しました。

トヨタ純正品の定価は14,000円します。
メルカリで3,000円〜4,500円で販売されていました。

同等品でオートソックの最安価格が3,000円程度(YahooShop)でした。

類似商品のスノークロスが運賃込みで2,800円〜3,500円程度です。

布製タイヤチェーンは最安価格が2,700円〜3,000円でしたので今回、ヤフオクで1,700円で落札しました。

送料を含めて3,000円位なので未使用品と言うことなのでいい買い物だと思います。