Itunesに取り込みました。早速車で聞こう!
迫力よりもスマートな演奏に仕上がってるね。GOOD!
何と 我が家にリコーダーがありました!
よく見えないけど 「Schiverber SONATA」の彫刻がありドイツ製できれいな木管です。
入手経路は不明だが吹いてみるととても豊かな響きがする!運指はジャーマン式 ソプラノだ!
結構大きい音がするので家の中では吹けない。。じゃ、どこで吹くん??????
かなりの年代もので希少価値が!鑑定団へ出せば ん千万円するかなー
よし、一丁吹いてみるか。何をって?そりゃ 「ドはドーナツのド」 に決まってるでしょ。
楽器は音階練習から始まるのだ!
Sergei Nakariakov - Arban Carnival of Venice
Libertango (Alison Balsom) - Last Night of the Proms 2009
Antonio Vivaldi: Recorder Concerto in C Major RV 444 Allegro